NPO法人が代表提案者として申請した「平成28年度 国土交通省 インスペクションによる住宅情報の活用に関する事業」が採択されました!
(一社)住宅長期支援センターは、共同提案者として、以下を中心に活動して参ります!
・ インスペクションの実施
・ 「登録住宅いえかるて」の登録・活用
会員のみなさま
詳細が決まり次第、改めてご案内申し上げます!
NPO法人が代表提案者として申請した「平成28年度 国土交通省 インスペクションによる住宅情報の活用に関する事業」が採択されました!
(一社)住宅長期支援センターは、共同提案者として、以下を中心に活動して参ります!
・ インスペクションの実施
・ 「登録住宅いえかるて」の登録・活用
会員のみなさま
詳細が決まり次第、改めてご案内申し上げます!
2016年6月10日(金)、2016年度会員勉強会 「築80年ヴォーリズ建築O様邸に学ぶインスペクション」を開催致しました!
梅雨の合間の晴天に恵まれ、まずは、滋賀県日野町にある「近江日野承認ふるさと館「旧山中正吉邸」」を見学。
昭和初期に建てられた山中邸は、昨年3月、日野町の有形文化財に指定され、建物だけでなく、当時の貴重な調度品等、見ごたえがありました。
次に、和風ヴォーリズ建築のO様邸へ移動。
所有者であるO様より、建てられた経緯、当時の情勢、リフォーム・増築の経緯等を伺いながら、建物の内部から外部をくまなく見学させて頂きました。
建物だけでなく建具の随所にヴォーリズの意匠が感じられ、80年経っても古びないデザイン、また、生活者の視点に立っての造りに、参加者全員、「良かった!」との感想が出ました。
快く見学会にご協力頂きましたO様、ご多用の中、参加頂きました会員様、ありがとうございました!
いつもご覧頂き有難うございます。
今年も住宅メンテナンス診断士講習会を開催致します!
第35回 大阪 日時:2016年8月5日(金)9:25~16:50予定(受付9:00開始)
会場:新大阪丸ビル別館2階 2-3 大阪市東淀川区東中島1-18-22 TEL:06-6321-1516㈹
第36回 東京 日時:2016年11月8日(火)9:25~16:50予定(受付9:00開始)
会場:連合会館2階 大会議室 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 TEL:03-3253-1771㈹
詳しくはこちら↓
https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/
住宅メンテナンス診断士になると、お客様からの信頼度アップにも繋がるかと思います。
他にもメリットがございますので、ぜひご受講下さいませ!
※住宅メンテナンス診断士講習会は、国土交通省が定める長期優良住宅化リフォーム事業や、既存住宅の長期優良住宅認定の講習団体として「住宅インスペクター®」の資格に登録されています。
5/27(金)15時45分~ 当一般社団法人の「設立総会」を開催致しました。
定款 及び 設立趣意書の承認から、今年度の事業計画案、予算案、役員とも満場一致で承認頂きました。
ご参加の皆様、金曜日の午後のご多用の中、ありがとうございました!
今年度より、何卒、宜しくお願い申し上げます!
一般社団法人住宅長期支援センターは、2016年4月1日に設立し、「登録住宅いえかるて」事業、「住宅メンテナンス診断」事業で、会員さまのサポートを実施して参ります。
さて、下記の通り、設立総会を開催致します。
◆日時:2016年5月27日(金)16:00~17:00
◆会場:国民会館 小ホール(大阪市中央区大手前2-1-2 国民会館住友生命ビル12階)
設立総会後は、参加者による懇親会を予定しています。
尚、同日14:00よりNPO法人住宅長期保証支援センターの総会を開催致します。
ご多用の事かと存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますよう、宜しくお願い申し上げます!
滋賀県日野町にある築80年ヴォーリズ建築 O様邸を会場に、インスペクションを兼ねた見学会を開催致します!
O様邸は、1938年(昭和13年)に建てられ、その後、2度リフォーム・増築されている住宅で、随所にヴォーリズ特徴が見られます。
当日は、会員皆様と東樋口理事長のインスペクションの実体験や、リフォーム部分や今後の利活用についての意見交換、そして、日野町のふるさと館 日野商人「旧 山中正吉邸」の見学会も予定しています。
戦前に建てられたヴォーリス建築の住宅をインスペクション出来る貴重な機会です。
奮ってのご参加をお待ちしています!
★日時 : 平成28年6月10日(金)13:00~17:00
★場所 : 滋賀県日野町鎌掛 (参加者ご希望者に地図等をご案内致します。)
詳細は、下記をご覧くださいませ!
平成28年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の公募がスタート。
事業の説明会が下記のとおり開催されます。
5/16:月曜日13時~ 東京 5/18:水曜日13時~ 大阪 5/20:金曜 13時~ 福岡
5/23:月曜日13時~ 仙台 5/24:火曜日13時~ 札幌 5/25 水曜日13時~ 名古屋
5/27 金曜日 13時~広島
参加は申し込み制です。<説明会申込み先・問合わせ先>
ホームページ: https://krs.bz/choukiyuuryo/m/28may_setsumeikai-uketsuke
F A X : 0120-555-299
T E L : 0120-555-312
会員各位
いつもお世話になります。
「住宅業界で活躍する次世代の会」は、4月より一般社団法人が引き継いで参ります。
さて、第3回は、京都でも最も大きい禅寺の一つ『大徳寺』、豊臣秀吉が構築した『御土居(おどい)』、㈱石田工務店様の見学が決まりました。見学後は、懇親会を予定しています。
つきましては、今後の住宅業界を担う20~40歳代の若手の方(勿論、50~60歳代の元気な方のご参加も歓迎!)へご案内を申し上げます。
万障お繰り合わせの上、是非ご参加をお待ちいたしています。
日時:2016年6月3日(金)①見学会 13時半~17時半 ②懇親会 18時過ぎ頃~ 約2時間
集合:㈱石田工務店 様 (京都市北区紫野舟岡町55-1)
内容:㈱石田工務店様 出発 → 大徳寺 → 御土居 → ㈱石田工務店様 → 懇親会
詳細は下記をクリックください!
【平成28年度第1回会員勉強会のご案内】
新緑がまぶしい季節となりました
早速ですが以下の日程で会員勉強会を開催します
日 時: 5月11日水曜日 14時30分~16時
テーマ: 2020年に向けた住宅の動向 ~省エネ政策と省エネ関連補助事業 ~
会 場: エル大阪
2020年省エネ基準完全義務化に向かい基本的な省エネ情報から
工務店の経営にむけ今後の省エネ関連補助事業まで 応用情報を提供予定です
是非 当会員は ご出席ください
詳細は、事務局まで
熊本を震源地とする大きな地震の関係者の皆様に 心よりお見舞い申し上げます。
周辺の住宅事業者様は、復旧、復興に向けて建物の被害確認や応急手当等で、お忙しい日が続くことと思います。二次被害に木をつけてください。
震災地以外のみなさまも、この機会に、住まいのチェックや点検をお勧め致します。
不具合が見つかった場合は、必ず専門家にご相談ください。