本日の講義シリーズは、「シリーズ④ 外装の劣化と診断」です。
講師は、大手建設会社の現場監督して、木造住宅、鉄骨造、RC造等の建築全般の実務を経験し、現在は、木造・ビルを問わず建物の経年劣化を調査し、アドバイザーとしての業務に従事されている一級建築士です。特に建物の10~50年前の建物診断を得意とされています。
この講義では、外装劣化診断の基礎を講師の豊富な経験に基づいて解説します。
1、見える不具合と見えない不具合
2、不具合の原因と要素
3、外装診断のポイント → 写真を使って解説!
①屋根
②外壁
③ベランダ
④基礎
⑤室内から不具合を見つけるポイント
ご期待ください!