維持管理することで、家は長持ちして、価値も上がります。
当センターでは、そんなお手伝いをさせていただきます。
あ
「登録住宅いえかるて」のすすめ
家の設計図や平面図などは、いずれ必要になる大切な情報です。「登録住宅いえかるて」は、最長75年間、大切な住まいを、世代を超えて見守ります。点検・メンテナンスのお手伝いもさせていただきます。
まんがで見る! 登録住宅いえかるて
住宅定期点検のすすめ
住宅長期支援センターでは、講習会や研修会等の開催を通じて、信頼できる「住宅インスペクター」や「住宅メンテナンス診断士」の認定を行っています。長く安心できる住まい作りのお手伝いをします。
「登録住宅いえかるて」に申込みいただくと、定期的に点検のご案内もさしあげます。
▼ダウンロードしてご使用ください!
住宅メンテナンス診断<床下編>
家を建ててから、購入してから、一度も点検した事が無い方に、おススメです!
●住宅メンテナンス診断<床下編>の特長
① 床下の状態(蟻害・カビ・腐朽など)及び 建物外周を2時間程度、診断します。
② 診断の後、診断報告書をお送り致します。
③ 診断報告書は、住宅所有者様の判断材料となり、今後の維持管理に役立ちます。
④ 防除(防蟻)工事などの勧誘は致しませんので、安心です。
⑤ 申込書や事前確認シート等の個人情報は、保管・管理を徹底致します。
【実施エリア】京阪神、滋賀県、奈良県北中部、和歌山県北部 限定
【診断費用】55,000円(消費税込)
※個人が所有する住宅が対象です。
※<床下編>診断の結果報告書を提出後、駆除、防蟻等の工事 及び 勧誘は致しません。
※頂いた個人情報は、今回お申込みの床下診断のみに使用させて頂きます。
●詳細は、下記ホームページ「住宅メンテナンス診断<床下編>」をご確認くださいませ!
https://yukashita.holsc.or.jp/
セミナー開催のお知らせ
●神戸市すまいるネット連携セミナー
クイズや工作で学ぶ!家の中の生物(ムシ)ワールド探検!(終了しました)
家の中にいる生物(ムシ)は、家にとってやっかいなムシ(例えば、シロアリ)、人にとってやっかいなムシ(例えば、ダニ)と、大きく2種類に分かれます。このセミナーは、大人でも意外と知らない“家にとってやっかいな生物・ムシ”について、クイズや工作を通じて親子で楽しく学びます。この機会に、家の中の生物(ムシ)ワールドを探検してみませんか?
日時:2021年8月21日(土)14時~16時
場所:すまいるネット セミナールーム(神戸市長田区二葉町5-1-1 アスタくにづか5番館2階)
講師:藤井 義久 先生(京都大学大学院 農学研究科 教授、農学博士)
定員:15組(申込み多数の場合は抽選、対象は小学生(又は中学生)とその保護者
※必ず保護者の方と一緒に参加してください。)
参加費:200円(材料費)
お問合せ・参加申込み:神戸市すまいるネット
https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/event-list/9317/
あ
トピックス
参考資料:G_金利のある世界での的確な住宅ローンの選び方_0819確定版
・2022年11月 登録住宅いえかるてWEBキャンペーンが始まりました!
・2022年2月 点検登録店との二人三脚で、住まいのマネージメントを愉しもう!
・2021年11月 維持管理の良い空き家と放置空き家 ~空き家相談より~2021年11月
・2021年5月 住まいのマネージメントはSDGsで地球環境に貢献!
・2020年8月 手書きの遺言書を法務局に保管できる制度開始!
・2020年2月 住まいのお手入れと記録の保存は「四方良し」! 改正宅建業法、安心R住宅制度に対応!
・2019年9月 日頃の住まいのお手入れは、持続可能な世界に貢献!
・2019年7月 消費税率引き上げに伴う住宅取得・リフォーム支援策
・2019年3月 「シロアリ防除施工保証書」の保証開始日のご確認を!
・2018年11月 火災保険の契約内容とハザードマップの確認を!
・2018年8月 「点検工務店(かかりつけ工務店)」とのお付き合いは大切に!
・2018年1月 年頭のご挨拶 住宅の基本情報・履歴情報「いえかるて」の活用・更新を進め、戸建住宅修繕積立金「モリトくん」の活用を進めましょう。
・2017年7月 夏休みは「住まいひょうか君ライト」で建物チェック!
・2017年6月 戸建住宅修繕積立サポートシステム「愛称:モリトくん」3!
・2017年4月 戸建住宅修繕積立サポートシステム「愛称:モリトくん」2!
・2017年3月 これからの季節、今からネズミ、イタチ等の小動物対策を!!
・2017年2月 業界初!戸建住宅修繕積立サポートシステム「モリトくん」登場!
・2017年1月 年頭のご挨拶 住宅の基本情報・履歴情報の更新と活用を!
・2016年12月 日頃のお手入れ・維持管理が、住宅の価格に反映!
・2016年10月 インスペクションは、日頃のお手入れの成果
住宅相談・調査・診断
※ ただいま、住宅相談の受付を休止しております。