日頃は当センターにご支援、ご参画賜り、厚く御礼申し上げます!
さて、既にご存知かと思いますが、昨日、国土交通省より「平成31年度地域型住宅グリーン化事業」のグループ募集開始の発表がございました。
また、今回、応募することができるグループの要件が変更になったため、東京、大阪にて説明会が開催されます。
●公募説明会
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000866.html
1、主な対象者 :平成31年度事業に申請を検討されているグループ事務局
※原則として、1グループ1名まで。
2、開催日時・場所:
【東京会場】 5月13日(月)
(すまい・るホール、JR水道橋駅下車徒歩3分、定員 各260名)
1回目 13:00~14:30(12:30受付開始)
2回目 15:15~16:45(14:45受付開始)
【大阪会場】 5月14日(火)
(大阪コロナホテル大会議室200ABC、JR新大阪駅下車 徒歩2分、定員 各240名)
1回目 13:00~14:30(12:30受付開始)
2回目 15:30~17:00(15:00受付開始)
3、主な内容 :事業概要、グループの要件、今後のスケジュール等
4、説明者 :国土交通省 住宅生産課 木造住宅振興室、 地域型住宅グリーン化事業評価事務局
5、参加費 :無料
6、参加方法 :事前に以下のホームページからのお申し込み
https://www9.webcas.net/form/pub/2019green/2019green
●グループ募集の開始について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000864.html
※補助対象となる木造住宅・建築物の種類と上限額等が掲載されています。
●応募期日
2019年5月31日(金)までに、応募に必要な書類を評価事務局あて郵便等により提出(必着)
●採択通知発出日(予定)
2019年7月10日(水)
●地域型住宅グリーン化事業 評価事務局
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル5階
(一般社団法人 木を活かす建築推進協議会 内 )
HP:http://chiiki-grn.jp/ (募集要領・応募書類はこちらから)
電話:03-3560-2886(平日 10:00~17:00 ※12:00~13:00 を除く。)
【高度省エネ型に関する問合せ先(ゼロエネ審査室)】
(一般社団法人 環境共生住宅推進協議会 内 )
電話:03-5579-8250(平日 9:30~17:30 ※12:00~13:00 を除く。)
30年に亘る長期優良住宅の住宅履歴情報の蓄積・活用 及び 維持管理のサポートは、当センターの「住まいの維持管理支援事業」をご活用くださいませ!
★賛助会員様からの情報提供
https://www.woodone.co.jp/ ウッドワン ホームページ
https://woodone-contest.com/ 空間デザイン施工例コンテスト:審査委員長は伊藤豊雄氏!
https://www.woodone.co.jp/product/kitchen/ システムキッチン「スイージー」