住宅メンテナンス診断士講習会 講義シリーズ③

本日の講義シリーズは、「シリーズ③ 木材劣化とその診断技術」です。

 

この講義は、「住宅メンテナンス診断士講習会」の中で一番人気の講義で、京都大学大学院 農学研究科 教授 藤井義久 先生にお話頂きます。

 

藤井先生は、木材腐朽・シロアリ研究を目的に、実際に寺社仏閣や民家の床下に潜る、珍しい教授です。

実践に基づいた内容について写真をふんだんに使い、分かりやすく理論的にお話頂きます。

 

1、劣化診断の基本

①診断の基本

②劣化状況の把握

③原因やメカニズムの推定 など

 

2、基本(一次)診断

①基礎診断とは

②事前準備

③装備(服装や調査道具)

④診断の流れ

⑤劣化症状の検出

⑥判定

⑦判定の記録

 

3、腐朽の基礎知識

①腐朽の原因

②腐朽の段階

③現場での腐朽の注意点

 

4、シロアリ食害(蟻害)

①建物への進級経路

②ヤマトシロアリとイエシロアリ

③シロアリの一生

④イエシロアリによる食害例

⑤シロアリとアリの比較

⑥シロアリ4種の分布状況

⑦床下での蟻害

⑧室内側から見える蟻害

⑨浴室(タイル貼)の蟻害

⑩周囲壁内を這い上がる蟻害

⑪下層からの蟻害の這い上がり

 

5、甲虫類などによる食害

①ヒラタキクイムシ

 

6、生物劣化の報告書例

 

7、生物劣化の対策の基本(助言)

 

以上、様々な事例が学べます!ご期待ください!

 

住宅メンテナンス診断士講習会 講義シリーズ②

前回からシリーズで掲載の5つの講義、今回は「シリーズ② 住宅メンテナンス診断業務の基本と流れ」です。

 

この講義では、最初に、国が2013年(平成25年)発表の「既存住宅インスペクション・ガイドライン」の概要について解説、次に具体的事例を紹介します。

 

① 使用する道具

 

② 調査項目と調査方法は写真付きで紹介

 

③ 調査のおおまかな流れ

業務依頼申込 → 業務委託契約 → 調査実施 → 報告

 

④ 報告書作成事例

・ チェックシート記入例

・ 調査写真記載例

・ 建物概要・調査総評記載例 等

 

⑤ コンプライアンス(調査の際に注意するべき点)

 

⑥ 現地調査時の注意点

 

⑦ 現地調査の流れ、写真撮影の注意点

 

「既存住宅インスペクション・ガイドライン」については、既にご存知の方もおられると思いますが、「再確認、復習」としてご確認ください!

 

また、日頃、実際に「点検・調査・診断」業務を行っておられる方も、「再確認」としてご受講頂けましたら嬉しいです!

 

住宅メンテナンス診断士講習会 講義シリーズ①

来月、11/6(火)開催の「第42回住宅メンテナンス診断士講習会」は、まだお席があります!

奮ってのお申込みをお待ちしています!

 

 

さて、講習会開催に先立ち、「講義シリーズ」として、5つの講義について簡単にご紹介致します。

今日は、シリーズ①として、「住宅のメンテナンスとその診断」についてです。

 

 

そもそも、「住宅メンテナンス診断士」とは何をする(何が出来る)技能者なのか?

について、この講義で解説します。

上記の図のように、「住宅メンテナンス診断士」は、一般で言われている「インスペクター」と「目的」が違います。

 

上記も含め、下記の6点を重点的に解説します。(少し言葉が難しいです、、、^^;)

 

① 「住宅メンテナンス診断士」 は、「中長期的に住宅の維持管理・メンテナンスを行う技能者」である。

 

② 住宅には「生産プロセス」と「生活プロセス」があり、「維持管理」は「生活プロセス上の生産行為」である。

 

③ 「ライフサイクルコスト」は、以下4つからなり、その適正化が求められる。

  ・ イニシャルコスト

  ・ ランニングコスト

  ・ メンテナンスコスト

  ・ 廃棄コスト

 

④ 点検・診断は構造物の健全な維持のためにある。

 

⑤ 3つの重要な診断として、現状・劣化診断、耐震診断、省エネ診断があるが、診断士は主に現状・劣化診断を行う。

 

⑥ 小規模な地縁関係の崩壊は「住宅履歴情報:いえかるて」などの情報システムによって補完され、活力ある生産と生活ネットワークを形成するために重要である。

 

ご期待ください!

第42回住宅メンテナンス診断士講習会(東京) 「受講票」は本日から発送!

「第42回住宅メンテナンス診断士講習会」(11/6(火)東京開催)にお申込み&受講費ご入金頂いている皆様へ。

 

「受講票」は、本日、10/9(火)より、順次、郵送にてお送り致します。

もう少し、お待ちくださいませ!

 

受講費のご入金が未だのお申込み者様は、事務局にて「受講費のご入金確認後」に、「受講票」を郵送致します。(お申込み頂いたご住所へお送りします。)

 

尚、「②講習コース」にお申込み頂いた方の「受講票」は、講習会開催の約1週間前の発送となります。ご了承くださいませ。

 

住宅メンテナンス診断士 新規ご登録手続き頂きましたみなさまへ

「住宅メンテナンス診断士」の新規ご登録手続き頂きましたみなさまへ

 

この度は、「住宅メンテナンス診断士」へのご登録手続き賜り、厚く御礼申し上げます!

 

大変、お待たせいたしました!「登録証カード」は、本日、発送致します。

 

しばらくお待ち頂けますよう、宜しくお願い申し上げます!

 

 

 

 

 

※「写真付き登録証」をご希望の方は、イラスト(「トムテくん」といいます。)部分に、同封頂きました写真を貼付しています。

 

第42回住宅メンテナンス診断士講習会(東京) 受講票は来週から発送!

「第42回住宅メンテナンス診断士講習会」(11/6(火)東京開催)にお申込み&受講費ご入金頂いている皆様へ。

 

「受講票」は、週明けの10/9(火)より、順次、郵送にてお送り致します。

しばらくお待ちくださいませ!!!

 

尚、「②講習コース」にお申込み頂いた方の「受講票」は、講習会開催の約1週間前の発送となります。ご了承くださいませ。

 

「住宅メンテナンス診断士とは?」に掲載の図表を変更しました!

「住宅メンテナンス診断士」は、安心・安全・快適な住宅を長く住み継ぐ為に、住宅所有者様と事業者様との二人三脚で、「維持管理・メンテナンス」を行う専門家です。

 

「住宅メンテナンス診断士とは?」に掲載していた図表を分かりやすく変更致しました!

 

「住宅メンテナンス診断士」は、中長期にわたり、住宅所有者様の伴走者として、現在、約2,000名の方が全国でご活躍されています!

 

●住宅メンテナンス診断士とは?

https://www.holsc.or.jp/maintenance/become/

 

日本住宅新聞 第1920号に掲載! 第42回住宅メンテナンス診断士講習会

日本住宅新聞 第1920号(9/25)9面 インフォメーション欄に、「第42回住宅メンテナンス診断士講習会」の告知記事を掲載頂きました!

 

第42回住宅メンテナンス診断士講習会」は、木造戸建住宅のメンテナンス・維持管理に必須の講習会です!

未だお席がございます。

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

●住宅メンテナンス診断士とは?

https://www.holsc.or.jp/maintenance/become/

 

●第42回住宅メンテナンス診断士講習会 開催概要

https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/

 

●WEBからお申込み頂けます!「お申込みフォーム」

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

 

「住宅メンテナンス診断士講習会」ページをリニューアル!

「住宅メンテナンス診断士講習会」のページをリニューアルしました!

 

講習会のイメージが分かりやすいように、各講師が使用するパワーポイントのスライドの抜粋を掲載。

今後、ますます重要となる「住宅のメンテナンス・維持管理」の基礎研修として、「住宅メンテナンス診断士講習会」をご活用ください!

奮ってのご参加をお待ち致しています!

 

●住宅メンテナンス診断士講習会ページ(第41回東京会場(11/6(火))開催)

https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/

 

●「住宅メンテナンス診断士講習会」お申込みフォーム

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

※メールアドレスを明記頂けますと、お申込み後のお手続きについて、メールにてご返信申し上げます。

第41回住宅メンテナンス診断士講習会をご受講頂いた皆様へー合否通知を投函致しました。

8/7(火)開催、「第41回住宅メンテナンス診断士講習会」をご受講頂きました皆様、本日、資格認定試験の「合否通知」を投函致しました。

 

合格された皆様、おめでとうございます!!!

是非、「住宅メンテナンス診断士」のご登録手続きを頂けますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

また、残念ながら不合格の方は、次回のチャレンジをお待ちしています。