住宅メンテナンス診断士<登録期限:2018年4月30日>の皆様へ
本日、更新のご案内を投函致します。
更新手続きの締切は、2018年4月6日(金)です。
何卒、お手続き頂き、引き続き、「住宅メンテナンス診断士」として、当センターにご参画賜りますよう、宜しくお願い申し上げます!
住宅メンテナンス診断士<登録期限:2018年4月30日>の皆様へ
本日、更新のご案内を投函致します。
更新手続きの締切は、2018年4月6日(金)です。
何卒、お手続き頂き、引き続き、「住宅メンテナンス診断士」として、当センターにご参画賜りますよう、宜しくお願い申し上げます!
2/19(月)に開催致しました「第40回住宅メンテナンス診断士講習会」ご受講者の皆様へ。
お待たせいたしました!
本夕、「合否通知」を投函致します。
合格された皆様、おめでとうございます!
是非、「住宅メンテナンス診断士」にご登録頂きますよう、宜しくお願い申し上げます!
残念ながら不合格だった方は、次回のチャレンジをお待ちしています。
登録住宅いえかるてをご利用頂いている住宅所有者様から、登録住宅いえかるてご利用について良かった体験をお伺い致しました。シリーズ化してブログにてお声をご紹介しております。
~其の3~
洗濯機が急に壊れて買い替えに行き、店員さんからドラム式洗濯機を勧められた。
設置とスペースの話になり、慌てて寸法を測ってこなかったが、スマホで「登録住宅いえかるて」の情報を見て寸法を確認でき、すぐに購入できてよかった。
3月27日(火)に兵庫県民会館にて「サスティナブル住宅」勉強会を開催いたします。
講師には、昨年 12 月上旬に大阪梅田のウメキタで開催「 エネマネハウス2017」に出展の京 都大学の ZEHコアによる町家・コミュニティー再生モデル提案「まちや +こあ」 をご指導 の京都大学大学院の小椋教授をお招き致します。
ぜひ奮ってご参加ください。
詳細、申込みはこちら↓
180327 サスティナブル住宅 勉強会 ご案内
2/19(月)、新大阪丸ビル別館にて「第40回住宅メンテナンス診断士講習会」を開催しました!
告知期間が約2か月半と短かったにも関わらず、東は東京都、西は鹿児島県からと、多くの受講者様にご参加頂きました!
受講者の皆様、朝9:30~16時前までの講義、最後の認定試験と、終日、お疲れ様でした!
気になる認定試験結果(合否通知)は、来週以降に発送の予定です。
しばらくお待ちくださいませ。
最後に、当講習会を応援してくださった、ご関係者様、マスコミの皆様、この場をお借りして、心より御礼申し上げます!
来年度も引き続き、ご支援賜りますよう、宜しくお願い申し上げます!
第40回住宅メンテナンス診断士講習会が始まりました!!
受付は、9時から開始致します。
①受講票 ②お名刺 をご準備頂き、受付にお渡しください。
会場にて、受講者皆様のお越しをお待ちしています!
第40回住宅メンテナンス診断士講習会は、本日の12時をもって締切致しました。
多くのお申込みを頂き、ありがとうございます!
受講されるみなさま
暖かさと寒さが交互にやってくる季節です。
体調に気を付けて、受講当日をお迎えくださいませ!
2/19(月)は、新大阪の会場にて、みなさまのお越しをお待ちしています!
平成30年2月13日、国土交通省の発表です。
全国6都市で、ZEH等3省連携事業合同説明会を開催します!
~3省の支援事業について、各省担当官が説明します~
平成30年度に実施予定のZEH等に係る支援事業について、ZEH等の供給、建築に関わる方々やZEH等の支援事業に関心のある方々を対象とした説明会を開催します。
各会場の参加申込みの受付は、本日より開始します。(定員あり)
我が国では、エネルギー基本計画(平成26年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEH※の実現を目指す」とする政策目標を設定しており、地球温暖化対策計画(平成28年5月閣議決定)においても同様に政策目標を設定しています。
上記目標の達成に向け、平成30年度において、経済産業省、環境省、国土交通省の3省が連携して、ZEH等に対する支援事業を実施することとしています。
合同説明会では、各省の事業の内容等について、各省担当官より説明します。なお、支援事業の具体的な内容は来年度予算の成立後に決定しますので、本説明会の内容から変更されることがあり得ることをご了承ください。
※ZEHゼッチ(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内空間の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅
<ZEH等3省連携事業合同説明会>
対象者:
●ハウスメーカー・工務店等のZEH等の供給に携わる事業者
●住設機器・建材メーカー等のZEH等の建築に関わる事業者
●その他、ZEH等に対する支援事業に関心のある方
時期:平成30年3月1日(木)~3月14日(水)
場所:全国主要6都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)
内容:平成30年度に実施予定のZEH等に係る支援事業の概要 等
参加費用:無料
申込方法:以下の各ホームページ、FAX又は電話によりお申込み下さい
その他:定員になり次第受付終了とさせていただきます。
国交省HP:http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000777.html
<説明会参加の申込み・問い合わせ先>
ZEH等3省連携事業合同説明会 受付窓口
ホームページ(日時・会場詳細、申込み等):
https://krs.bz/koushuu-setsumeikai/m/zeh3shourenkei
FAX:0120-062-068(24時間受付) ※別紙2によりお申込み下さい
電話:0120-005-611(受付時間:9:00~18:00(土・日・祝除く))
「第40回住宅メンテナンス診断士講習会」は、キャンセル発生の為、受付を延長します!
受講ご希望の方は、下記の日時までに、申込書 及び 受講費のご入金をお願い申し上げます!
尚、当講習会は、「戸建木造住宅の維持管理・メンテナンス」の講習会です。
宅建業法改正に伴うインスペクションが実施可能の「既存住宅状況調査技術者」の講座ではありません。