本日、『第37回住宅メンテナンス診断士講習会』を連合会館にて開催しています!
情報提供
第2回スキルアップ講座:お客様の心に響く工務店経営 ご案内
第2回スキルアップ講座は、(有)ダイシンビルド 代表取締役 清水一人 様による「高断熱住宅の施工(ハード)」と「維持管理(ソフト)」両面の具体事例です。
ハード面は、関西の気候・風土に合った高断熱住宅。ソフト面は、家づくりの理念やお客様向けセミナー・見学会等の開催、お客様との打合せを設計・施工業者と共に実施、当センターが提唱の商談中から建物の「維持管理」啓発、引き渡し後の定期点検の実施と「登録住宅いえかるて」についてです。
今年6月オープンの「工務店による里山の提案:神戸里山博のヴァンガードハウス」の施工と、先駆的取り組みが満載です。奮ってのご参加をお待ちしています!
日時:2016年11月17日(木)14:00~16:30
場所:エルおおさか 501
定員:30名(先着順)
参加費:会員 3,000円、診断士 5,000円
尚、講座終了後、「インスペクション時の撮影の心得」を同時開催します!
詳細は、下記、案内チラシをご覧くださいませ。
国土交通省 住宅ストック循環支援事業
住宅ストック循環支援事業(平成28年度第2次補正予算で措置)は、インスペクションを実施し、既存住宅売買瑕疵保険に加入する既存住宅の取得や、耐震性が確保された省エネ改修、一定の省エネ性能を有する住宅への建替えに対して、国がその費用の一部について支援する補助制度です。
【概要】 以下のリフォーム等に関して費用の一部を支援
○住宅のエコリフォーム等を実施した場合に、リフォーム費用に対し最大30万円/戸を補助(耐震改修を行う場合は45万円/戸)
○若者(40歳未満)が既存住宅を購入した場合に、インスペクション費用に対し5万円/戸を補助
○耐震性のない住宅等を除却し、エコ住宅を建替えた場合に、建設費用に対し30万円/戸を補助(認定長期優良住宅やさらに省エネ性能の高い住宅の場合は40万円/戸又は50万円/戸)
【事業者登録】 平成28年11月1日(火) 午前9時から受付開始予定
詳細は、国土交通省ホームページをご覧くださいませ!http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000121.html
第1回スキルアップ講座<2日目> 開催報告!
昨日は、第1回スキルアップ講座<2日目> ~工務店の為のビジネスモデル構築の基礎 ~マーケティングの構築、実践で未来の売上げを作る~ を開催しました。
まず、最初に前回の振り返り、次に本日のワークと続き、講師の㈱すみれ建築工房 高橋剛志社長の問いかけに対して、考え、答え、整理するというスタイルで和やかに講座が終了致しました。
一見難しそうなマーケティング理論。
実はとてもシンプルである事を、高橋講師は身近な例え話に置き換えて頂き、「何故シンプルなのか?」を学んだ3時間半。
ただ、ダイエットと同じで“実践”と“継続”は、理念が無いと厳しい事も同時に感じました。
参加者は、「日々の仕事に流されがちだが、普段、課題と認識している事が再認識、整理でき、非常に良かった!」と感想を頂きました。
高橋講師、参加者のみなさま、ありがとうございました!
住宅メンテナンス診断士のみなさまへ 【スキルアップ講座 東京】 ご案内
会員様、住宅メンテナンス診断士みなさまのスキルアップを目的に、東京会場は、11/9(水)、御茶ノ水の「連合会館」にて、下記の講座を開催致します。
奮ってのご参加をお待ちしています!
①10:00~12:00 外装(外壁)、屋根、ベランダの不具合、雨漏りと見積書提出のコツ
②13:30~15:50 上手なクレーム解決法
③16:00~16:50 点検・インスペクションから中古住宅市場活性へ
開催日:2016年11月9日(水)
会場 :連合会館 405会議室(JR御茶ノ水駅下車 徒歩約7分)
参加費(税込):各回 会員 3,000円、診断士 5,000円
※但し、③16:00~「点検・インスペクションから中古住宅市場活性へ」は無料。
※3講座連続受講の場合は、会員 4,000円、診断士 7,000円でご受講頂けます。
詳細、お申込は、下記の案内チラシをご覧くださいませ!
住宅メンテナンス診断士講習会 東京会場(11/8(火)開催) 満席となりました。
11月8日(火)開催の「第37回 住宅メンテナンス診断士講習会」は、満席となりました為、申込み受付を終了致します。
受講者およびご関係者皆様、ありがとうございました。
会員様 【情報提供サイト】 エントリーをお待ちしています!
日頃は、当センターにご支援、ご参画賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、住宅所有者様のご希望に応えるサイト設置を予定しています。
当サイトは、会社名、カテゴリー、エリア毎に、横断検索可能で、貴社の得意分野、施工写真等、アピール出来ます!
エントリーは、無料!です。
先週、会員様へ封書にてご案内申し上げています。
ご多用の事と存じますが、封を開けてご確認、エントリー頂けます様、お待ちしています!
【情報提供】大阪大工匠塾 受講生募集 <全7回>
大阪府内の会員様、事業者様へ
大阪府は、府内の人材不足が懸念されている建築業界において、将来の担い手となる若い人材の育成と大阪府の木造住宅活性化に向けた取り組みを開始します。
そのひとつとして、大阪府地域産材活用フォーラムでは、【大阪大工匠塾】の受講生を募集しています。
大阪府内に事業所がある建設事業社に就労する大工さん(原則大工歴2年)に向けた延べ7日間の研修です。
該当する方は 奮ってご応募ください。
また、お知り合いの建設事業者様に、このような活動があることを広く周知いただけると幸いです。
ご不明な点等ございましたら、当センターへお問い合わせくださいませ!
TEL:06-6941-8336
第37回住宅メンテナンス診断士講習会(11/8(火)東京) 受講者さまへ
この度は、当講習会にお申込頂き、ありがとうございます!
受講費をお振込頂きましたみなさまへ、昨晩、受講票を発送致しました。
お申込みのご住所へ郵送しています。
数日経ってもお手元に届かない場合は、事務局へお問合わせくださいませ。
積算資料 ポケット版:リフォーム編2017 に掲載!
一般財団法人経済調査会 発行の「積算資料 ポケット版:リフォーム編2017」の「インスペクション」に、当センターの「調査診断(インスペクション):住宅メンテナンス診断士、住宅インスペクター、住まいアセッサー」(P390~P392)について掲載頂きました!