住宅メンテナンス診断士講習会の内容が、震災対応にもお役立ち!

大阪北部地震が発生し、1週間が経ちました。

今回の地震は、屋根瓦の脱落等の被害はあるものの建物の倒壊は非常に少なく、反対に、家具が倒れる、部屋の中が散乱する、ブロック塀が倒れる、等の被害が多いと聞いています。

当センターにも、住宅所有者の方から「隣の家との間にあったブロック塀が倒れたので直して欲しい」「部屋内の壁が少しヒビが入ったので、急いではいないが、事業者さんを紹介して欲しい」等々の電話相談が入り、センターの会員事業者様をご紹介しています。

 

さて、当センターの会員工務店様より、「『住宅メンテナンス診断士講習会で学んだ「維持管理サイクル(定期点検、記録の活用等)」を直ぐに取り入れていた為、今回の大阪北部で発生した地震にも、直ぐに対応出来ました!」との嬉しい連絡を頂戴しました。

 

こちらの会員工務店さんが、講習会受講後、まず始められたのが、「定期点検の実施」と「記録の作成と保存」。

そして、定期点検に行かれた際、お客様専用の点検チェックシートをお渡しし、年に一度は点検する事、そして、定点観測している中で、気になる点があれば連絡を頂けるようにと、お伝えされていました。

 

震源地から少し離れたエリアですが、今回の地震発生を受け、念のために「臨時点検」に伺った所、お客様より「地震後、落ち着いてからいつもの通りに家をチェックしてみました。目地のヒビ等、少し気になる点があったので連絡しようとしていた時に電話があって助かりました。」「以前、きちんと補修していてくれたので、一応、家全体を見てみたけれど、何もなかったです。でも、プロが見に来てくれて安心しました。」等の感謝の言葉を聞くうちに、ますますお客様に信頼される工務店になれたと実感できたとの事です。

 

「住宅メンテナンス診断士講習会」は、技術的な内容もお伝えしていますが、住宅を適切に手入れしながら安全、快適に住まう、住宅メンテナンスの基本的な概念をお伝えしています。

 

8月の大阪会場、11月の東京会場とも、残席があります。

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

新たに「住宅メンテナンス診断士」にご登録された皆様、更新頂いた皆様へ

本日、5/1より新たに「住宅メンテナンス診断士」になられた皆様、5回目の更新手続きを頂きました皆様。

 

この度は、「住宅メンテナンス診断士」にご登録、更新手続き頂き、厚く御礼申し上げます!

 

当センターのホームページに記載希望に「○(マル)」を付けて頂いた皆様の資格番号、お名前、都道府県を掲載致しました。

 

●お近くの住宅メンテナンス診断士

www.holsc.or.jp/maintenance/list/

 

ご確認頂けますよう、宜しくお願い申し上げます!

 

尚、申請時 又は 更新時にホームページ掲載に希望されていなかったが、やはり、掲載希望の方は、下記の申請用紙に記載の上、FAX(06-6941-8337)又は メール(info@holsc.or.jp)へ送付くださいませ。

 

●ホームページ掲載申請書

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/9b3d2882e5f3bb5b61366c53b616ff85.pdf

 

以上、宜しくお願い申し上げます!

住宅メンテナンス診断士 登録期限が「2018年4月30日」迄の皆様へ。

2017年度はお世話になり、ありがとうございました!

2018年度も何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

さて、住宅メンテナンス診断士の登録期限が「2018年4月30日」迄の皆様へ。

既にご更新手続き頂いている皆様、早々にありがとうございます!

登録証カードは、今月末頃に発送の予定です。しばらくお待ちくださいませ!

 

ご登録手続きが未だの診断士の皆様。

登録締切期限は、4/6(金)です。

年度初めのご多用の事かと存じますが、更新のお手続き頂けますよう、宜しくお願い申し上げます!

第40回住宅メンテナンス診断士講習会(2/19)ご受講の皆様へ

2017年度はお世話になり、ありがとうございました!

2018年度も何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

さて、2/19に「第40回住宅メンテナンス診断士講習会」をご受講頂き、既にご登録手続き頂いている皆様、早々にありがとうございます!

登録証カードは、今月末頃に発送の予定です。しばらくお待ちくださいませ!

 

ご登録手続きが未だの皆様。

登録締切期限は、4/6(金)です。

年度初めのご多用の事かと存じますが、早目にお手続き頂けますよう、宜しくお願い申し上げます!

住宅メンテナンス診断士<登録期限:2018年4月30日>の皆様へ

住宅メンテナンス診断士<登録期限:2018年4月30日>の皆様へ

 

本日、更新のご案内を投函致します。

 

更新手続きの締切は、2018年4月6日(金)です。

 

何卒、お手続き頂き、引き続き、「住宅メンテナンス診断士」として、当センターにご参画賜りますよう、宜しくお願い申し上げます!

 

住宅メンテナンス診断士:スキルアップ講座 ご報告

昨日、住宅メンテナンス診断士:スキルアップ講座『中古住宅流通市場における不動産評価とメンテナンス』を開催しました!

 

同テーマで、10月に大阪、11月に東京で開催していますが、今回は、今年4月からの『宅建業法改定』、『安心R住宅』制度スタートが目前に迫り、講義本編の他に、業界の動き等の最新情報もご提供頂きました。

 

ご参加頂きました皆様各々に課題があり、今回の講義を受けてヒントを得た、との感想を頂きました!

 

 

講師の上村様、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!!!

 

さて、今年度のスキルアップ講座は終了致しました。

来年度のメニューは決まり次第、診断士の皆様にご登録頂いてるメールアドレスへご案内申し上げます!(ホームページにも掲載致します!)

 

メールアドレス等、変更された方は、下記の『変更届』を事務局へ、メール(info@holsc.or.jp)又は、FAX(06-6941-8337)へお願い致します。

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/sindan-henkou.pdf

 

 

第40回住宅メンテナンス診断士講習会 ②講習コース ご受講のみなさまへ

この度は、「第40回住宅メンテナンス診断士講習会」の「②講習コース」にお申込み・ご入金頂き、ありがとうございます!

 

昨夕より、「受講票」を順次発送しています!

お手元に届くまで、もうしばらくお待ちくださいませ!

 

残席3名様! スキルアップ講座:「価格査定マニュアル」にみる住宅評価とメンテナンス

今年度最後の「スキルアップ講座」は、残席3名様となりました!

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

尚、既にお申込み及び受講費ご入金済皆様へ、「受講番号」をメールにてお知らせしています。

 

★住宅メンテナンス診断士 スキルアップ講座

 

【テーマ】

「価格査定マニュアル」にみる住宅評価とメンテナンス

 

【内容】
今年の4月より、宅建業法の一部改正、安心R住宅制度がスタートし、今後、住宅の維持管理、記録の保存がますます重要になってきます。
当講座は、既存住宅市場と国の動きを踏まえ、宅建士が不動産流通時に活用する「価格査定マニュアル」の概要、不動産流通時における住宅履歴情報の活用について
お話します。(10月大阪開催、11月東京開催と同じ内容です。)

 

【講師】

株式会社Geo Laboratory 代表取締役 上村要司氏

 

【日時】

2018年2月8日(木)16:00~17:30(受付:15:45~)

 

【場所】
(一社)住宅長期支援センター 事務所
住所:大阪市中央区谷町1-7-4 MF天満橋ビル5階
最寄駅:京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車

 

【参加費】
①会員企業所属の診断士 1,000円(税込)
②非会員企業の診断士  2,500円(税込)

 

【受講費振込先】 
三井住友銀行 天満橋支店 普通 1612563 一般社団法人住宅長期支援センター
(イツパンシヤダンホウジン ジユウタクチヨウキシエンセンター)
※振込手数料はご負担願います。
※お支払後の受講費の返金は出来ません。

 

【定員】

8名限定(先着順)

 

★案内チラシは、下記をご覧くださいませ!

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/a44f432518e351638778237d3f8ba9de.pdf

 

★ホームページの申込みフォームからもお申込み頂けます。

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

 

★第40回住宅メンテナンス診断士講習会 ②講習コース」受付中!!!

 日時:2/19(月)9:25~15:55

場所:新大阪丸ビル別館

日頃の業務の振り返り、再確認としてお役立てください!

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/cc4df51d48c436d1d6186a518a03046a.pdf

スキルアップ講座:「価格査定マニュアル」にみる住宅評価とメンテナンス ご案内

来月、今年度最後の「スキルアップ講座」を開催致します!

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

【テーマ】

「価格査定マニュアル」にみる住宅評価とメンテナンス

 

【内容】
今年の4月より、宅建業法の一部改正、安心R住宅制度がスタートし、今後、住宅の維持管理、記録の保存がますます重要になってきます。
当講座は、既存住宅市場と国の動きを踏まえ、宅建士が不動産流通時に活用する「価格査定マニュアル」の概要、不動産流通時における住宅履歴情報の活用について
お話します。(10月大阪開催、11月東京開催と同じ内容です。)

 

【講師】

株式会社Geo Laboratory 代表取締役 上村要司氏

 

【日時】

2018年2月8日(木)16:00~17:30(受付:15:45~)

 

【場所】
(一社)住宅長期支援センター 事務所
住所:大阪市中央区谷町1-7-4 MF天満橋ビル5階
最寄駅:京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車

 

【参加費】
①会員企業所属の診断士 1,000円(税込)
②非会員企業の診断士  2,500円(税込)

 

【受講費振込先】 
三井住友銀行 天満橋支店 普通 1612563 一般社団法人住宅長期支援センター
(イツパンシヤダンホウジン ジユウタクチヨウキシエンセンター)
※振込手数料はご負担願います。
※お支払後の受講費の返金は出来ません。

 

【定員】

8名限定(先着順)

 

★案内チラシは、下記をご覧くださいませ!

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/a44f432518e351638778237d3f8ba9de.pdf

 

★ホームページの申込みフォームからもお申込み頂けます。

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

 

★日常業務の再確認として、「第40回住宅メンテナンス診断士講習会 ②講習コース」受付中!!!(2/19(月)新大阪)

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/cc4df51d48c436d1d6186a518a03046a.pdf

「お近くの住宅メンテナンス診断士一覧」を更新しました!

11月に東京会場を受講し、ご登録手続きされた皆様、

登録期限2017年12月31日迄の更新手続きされた皆様、

お待たせいたしました!

 

「お近くの住宅メンテナンス診断士一覧」を更新致しました。

https://www.holsc.or.jp/maintenance/list/

 

申請書の「ホームページ掲載」欄の「希望する」にチェック頂いた方は、登録番号、お名前、都道府県を掲載しています。

「希望しない」にチェックをされた方、いずれにもチェックが無かった方は、掲載していません。

掲載希望に変更される場合は、下記の申請用紙をFAX又はメールで送付くださいませ!

 

★ホームページ掲載申請書

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/9b3d2882e5f3bb5b61366c53b616ff85.pdf

 

本年も何卒宜しくお願い申し上げます!