10月開催、住宅メンテナンス診断士「スキルアップ講座」のご案内を申し上げます。
今回のテーマは、「中古住宅流通市場における不動産評価とメンテナンス」。
国は、きちんと維持管理された優良な既存住宅を増やし、安心して取引できる流通市場を目指しています。
その為には、定期点検や修繕等、住宅の維持管理が不可欠です。
当講座は、宅地建物取引士が活用の「価格査定マニュアル」を基に、既存の建物が評価される仕組みを解説。
売買の際、建物が評価される為に、何が必要なのか、今、何をするべきなのか等について、考えていきます。
また、今回は、★特別企画★と致しまして、(一社)既存住宅・空家プロデュース協会との共催により、不動産鑑定士が活用の「JHAREA-HAS(ジャリアハス)」と「価格査定マニュアル」の違い、メリット、デメリットについて、専門家の解説を予定しています。
奮ってのご参加をお待ちしています!
<スキルアップ講座 大阪:第5-①講座>
テーマ:中古住宅流通市場における不動産評価とメンテナンス
日時:2017年10月26日(木) 16:00~17:30 (受付15:40~)
会場:住宅金融支援機構 近畿支店 すまい・るホール
大阪市中央区南本町4-5-20 住宅金融支援機構・矢野ビル2階
最寄駅:地下鉄「本町」駅下車 8番又は16番出口 徒歩約3分
http://www.jhf.go.jp/about/office/kinki.html
★参加者増の為、会場が変更になりました。ご注意ください。
参加費:
①会員企業所属の診断士 1,000円(税込)
②非会員企業の診断士 2,500円(税込)
講師:上村 要司 氏 (㈱Geo Laboratory 代表取締役、技術士(建設部門)、宅地建物取引士)
※詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/675e9f9e6e201f25cb01c26d870edc25.pdf
※お申込みフォーム
https://www.holsc.or.jp/about/subscription/
★既にお申込み頂きました皆様、ありがとうございます!
「受講票」は、今週中頃、メールにて送付の予定です。
しばらくお待ちくださいませ!