会員各位
いつも当センターの活動にご参加・ご協力いただきありがとうございます。
さて、10月より下記2つの「いえかるてキャンペーン」を開始しました。
是非ご利用ください。
1、いえかるてを未利用の会員向け 「いえかるてお試しキャンペーン」
2、住宅所有者向け 「きちんと残そう維持管理キャンペーン」
いえかるてをご利用いただいている会員様 是非、貴社の顧客様にご案内ください
詳細は、事務局までお問合せ下さい。
会員各位
いつも当センターの活動にご参加・ご協力いただきありがとうございます。
さて、10月より下記2つの「いえかるてキャンペーン」を開始しました。
是非ご利用ください。
1、いえかるてを未利用の会員向け 「いえかるてお試しキャンペーン」
2、住宅所有者向け 「きちんと残そう維持管理キャンペーン」
いえかるてをご利用いただいている会員様 是非、貴社の顧客様にご案内ください
詳細は、事務局までお問合せ下さい。
会員各位
平素は、当センターにご支援・ご参画賜り、誠にありがとうございます。
8/28(金)開催、
「OB顧客の維持管理の仕組みといえかるての活用について」
開催報告を、会員専用サイト にアップロードしております。
※ 会員専用サイトの2020年度「ログインID」は、
今年度の会員証送付と共にご案内しています。
ぜひご覧いただき、工務店経営にお役立てください。
住まいの維持管理に登録住宅いえかるてをご活用いただき、
実績を上げている理事会員を講師にお招きし、
下記の日程で、当センター会員様限定のオンライン勉強会を開催いたします。
日時:2020年8月28日(金)15時~17時
講師:日置建設株式会社 代表取締役 日置 尚文 氏
内容:① OB顧客の維持管理の仕組みといえかるての活用について
② 参加者による自社の現状報告・意見交換と質疑応答
費用:無料 (会員であればどなたでもご参加いただけます)
是非 いえかるての活用と維持管理についてご活用例を貴社の経営の参考にしてください
ご参加お待ちしています!!
※ 開催の前日に、ZOOM会議室のID・パスワードをメールでご案内申し上げます
締切:8/25(火)
◆非会員様で参加をご希望される方は、当センターまでお問い合わせください。
緊急事態宣言が全国的に解除となっても 未だ自粛が一部が続いていますが、徐々に緩和に向かえばと思います。
さて、5月21日に開催予定でした 社員総会につきましては、書面総会で実施致しました。
2019年度事業及び収支決算報告、2020年度事業計画及び予算案、理事・監事の改選 につきまして、無事社員全員の皆様の承認を頂き終了いたしました。
来年は、是非 皆様にお会いできることを願うばかりです。
ありがとうございました。
事務局
当センターは下記の間お休みさせて頂きます。
尚、「登録住宅いえかるて」WEBは、ご利用頂けます。
但し、ご請求書発行、住宅ID発行、住宅履歴引渡審査は、2020年1月6日(月)以降になります。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良い年をお迎えくださいませ。
木造戸建住宅の維持管理・メンテナンスの基礎講習会「住宅メンテナンス診断士講習会」は、この8/6(火)で43回を迎えます。
これまで工務店様、点検事業者様、不動産事業者様、シロアリ事業者様、その他にも設備機器メーカーの方、商社にお勤めの方、官公庁の方、大学生の方など、多くの会社様の新人研修として、スキルアップを目指してご受講頂いています。
2019年度は、大阪、東京の2会場で開催致します。
8/6(火)開催の大阪会場の申込み締切日は、1週間前の7/30(火)です。
未だお席がございます。
2003年から続く、木造戸建住宅のメンテナンス診断講習会に、奮ってのご参加をお待ち致しています!
★住宅メンテナンス診断士講習会 概要
https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/
★お申込みフォーム
拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
長年当センターの住まいの維持管理サポートをご利用いただいたき維持管理をしっかりされ、その記録を残されている記録(情報)は、家の宝です。また安心して住んで頂くとともに、価値を評価されるときの貴重な情報となります。
つきましては、住宅(建物)の所有権が移転後 継続して前所有者同様のサポートを受けて頂くにあたり、今後の手続き等について 8月1日より以下の通りとなります。
1、維持管理サポート(登録住宅いえかるてWEB&点検案内等)ご利用手続き
①維持管理サービス 申込書(蓄積依頼書兼所有者変更届) 提出
(個人情報保護の観点でいただきます)
②費用は 5,000円
(新登録証明書発行費、WEB活用費<WEBマニュアル> 15年目迄の点検案内費用等)
③入金確認後 利用者ID とパスワードを発行
④尚 前所有者の証明書に裏書を希望される場合は、登録書を事務局まで送付下さい
2、手続き完了後のサポート内容
①当センター運営の「登録住宅いえかるてWEB」に新築時の住宅記録(確認申請書、長期優良住宅認定通知書、各種図面、構造計算書等)と、今日までの点検等維持管理記録が蓄積・保管されている情報を、新所有者様には、引き継ぎができ、併せて維持管理に関して定期点検案内やお手入れ情報等も、引きつづきご提供申し上げます。
②当センターのサービス申込・登録時にお渡しの「登録証明書(下記2-④参照)や
維持管理ファイル資料等」及び、証明書に記載された「共通ID(国交省指導で配布の住宅の個体識別番号)」は当該住宅固有のものですので先の所有者様から引き継ぎ、お受け取り下さい。
是非 売買等で住宅の所有者移転が行われる場合は、手続きをお願い申し上げます。
尚 ご不明の点はお気軽に下記までお問い合わせをお願い申し上げます。
TEL:06-6941-8336, E-mail info@holsc.or.jp
一般社団法人住宅長期支援センター 事務局
以上何卒 よろしくお願い申し上げます。