情報提供

平成29年度 インスペクター講習団体に登録

平成29年度長期優良住宅化リフォーム推進事業において、6/1付でインスペクター講習団体として当センターが登録されました。

登録番号は3番です。

29年度の長期優良住宅化リフォーム推進事業に着手される事業者様は、インスペクションを実施できます。

詳細は当センター事務局へお問い合わせください。

 

6/22(木)「土佐の自然素材で家づくり」商談会 ご案内

3年前に会員見学会でお世話になりました「土佐材流通促進協議会」様からのご案内です。(後援:高知県)

 

商談会では、高知県の「スギ・ヒノキの製材品」「土佐和紙」「土佐漆喰」の生産者による説明の他、高知県産材を使用した木造住宅助成制度についてご紹介します。

 

日時 : 2017年6月22日(木)13:30~16:30 ※時間内、自由に来場可

会場 : 大阪木材会館 6階 大会議室(大阪市西区新町3-6-9)

問合せ・お申込み : 土佐材流通促進協議会(担当:嶋崎様)TEL:088-883-6721 FAX:088-884-1697

 

「土佐の自然素材で家づくり」商談会

 

 

5/25(木) 第2回総会、記念講演会 ご出席ありがとうございました。

昨日の総会および記念講演会にご出席頂いた皆様、誠にありがとうございました。

第2回総会も無事終了し、総会後に戸建住宅修繕積立サポートシステム’モリトくん’についての情報提供をいたしました。

※「戸建修繕積立サポートシステム:モリトくん」は、2021年3月をもって終了いたしました。

その後、9(ナイン)株式会社 代表取締役の久田カズオ様による記念講演「施主と一緒につくる住まいづくり」を開催。

久田様のお話は大変面白くて楽しく、聞き入ってしまいあっという間の一時間でした。

講演後はご参加いただいた皆様ほぼ全員が、久田様との名刺交換に並んでいらっしゃいました。

皆様からのアンケートでは、「刺激を受けた」「楽しかった」「とても勉強になった」「ファンになった」など、好評コメントをたくさん頂戴いたしました。

久田様、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

住宅メンテナンス診断士 スキルアップ講座 発表!

住宅メンテナンス診断士のみなさま

お待たせ致しました!

2017年度の講座が発表になりました。

 

今年度のテーマは、ズバリ!「メンテナンス、維持管理」。

①点検→報告書作成→維持保全記録作成 からお客様へビジネスの種まきサイクルについて

②住まいの性能&維持管理のコミュニケーションツールの活用(大阪会場のみ)

③地盤、不同沈下の基礎知識と建物不具合事例紹介&チェックポイント(大阪会場のみ)

④日常から行う「維持管理」と「戸建住宅修繕積立金」について(大阪会場のみ)

⑤中古住宅市場において、建物の価値が評価される維持管理とメンテナンス

⑥外装(屋根、外壁)の不具合と事例、見積書提出のコツ(東京会場のみ)

以上の6つの講座を予定しています。

 

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

詳細は、こちら! ↓

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/675e9f9e6e201f25cb01c26d870edc25.pdf

 

7/11(火) 勉強会 「低金利時代における住宅ローンと資金計画」

来る 7/11(火)に一般財団法人住宅金融普及協会による勉強会を開催いたします。ぜひ奮ってご参加ください。

日 時:平成29年7月11日(火曜日) 15:00~17:00

会 場:独立行政法人 住宅金融支援機構 近畿支店 すまいるほーる

テーマ:「低金利時代における住宅ローンと資金計画」

詳しくはこちら→170711 ローン勉強会ご案内 

和歌山住宅振興会 2017年度第1回研修会

2017年7月13日(木)15:00~16:30 和歌山住宅振興会2017年度第1回研修会が開催されます。「まもりすまい保険」、木造住宅の「事故事例」と「雨漏り対策ポイント」等についてのセミナーが行われます。NPO法人住宅長期保証支援センターの鈴森素子氏も『戸建住宅修繕サポートシステムについて』お話させていただきます。ご興味のある方は、(一財)和歌山県建築住宅防防災センター(TEL:073-431-9217)まで、お問合せ下さい。

詳細はこちら→ 和歌山県住宅振興会 2017年度第1回研修会

 

住まいの相談会 開催!(あべのハルカス近鉄本店 5階街ステーション)

5/27(土)13時~、天王寺駅すぐの「あべのハルカス近鉄本店 5階 街ステーション」にて、「住まいの相談会」を開催致します。

今、お住まいの建物について、空家になっているご実家、建物の耐震性や省エネ、バリアフリー、住まいに関する助成金等、「住まいまるごと相談会」です!

お買い物、お食事がてら、お立ち寄りください。

 

住まいを長持ちさせるコツ、お伝えします。

住まいの相談会

住まい・暮らしをもっと楽しく♪

 

★日時:2017年5月27日(土)13:00~16:30

★会場:あべのハルカス近鉄本店 5階 街ステーション

★相談料:無料

★事前申し込みも受け付け中!(TEL:06-6941-8336 メール:info@hws.or.jp)

 

詳細は、下記をご覧ください!

http://en-katsu.info/2017/04/%e4%bd%8f%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%ae%e7%9b%b8%e8%ab%87%e4%bc%9a-%e4%bd%8f%e3%81%be%e3%81%84%e3%83%bb%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97%e3%82%92%e3%82%82%e3%81%a3%e3%81%a8%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%8f%e2%99%aa/

 

住宅メンテナンス診断士講習会 建築士会CPDプログラムの認定を受けました!

8月大阪、11月東京で開催の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、公益社団法人日本建築士会連合会の「CPD認定プログラム」の認定を受けました。

 

当講習会は、「CPD5単位」の講習会です。

 

2世紀の住宅は、「メンテナンス、維持管理」の時代!

当講習会は、メンテナンスの基礎から、木部の劣化、外装の劣化についてもお話します。

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

尚、「CPD5単位」は、建築士会の「CPDプログラム」へご登録されている方が対象で、講習会当日に申請頂きます。

 

詳細はこちら↓をクリックください。

住宅メンテナンス診断士講習会

5/25(木)総会記念講演 開催!(講師:9㈱ 久田カズオ 様)

5/25(木)、当センターの総会を開催致します。

 

総会の後、「総会記念講演」として、9(ナイン)㈱ 代表取締役 久田カズオ 様を講師に招き、「施主と一緒につくる住まいづくり」についてお話頂きます。

 

久田様は、ファッションの世界から建築の世界へ転身された経歴の持ち主で、「前衛、素朴、純粋」をデザインコンセプトとしたリノベーションデザイン事務所を「9(ナイン)」を設立。建築・リノベーション以外にもファッション、グラフィック、写真等、ひとつの枠組みに捉われない事業を展開されています。

 

当記念講演会は、どなたでもご参加頂けます。

お申込みをお待ちしています!

 

<2017年度 (一社)住宅長期支援センター 総会記念講演会>

★日時 : 2017年5月25日(木)15:45~16:45 (受付 15:30~)

★会場 : 国民会館 小ホール

       大阪市中央区大手前2-1-2
       京阪、地下鉄谷町線「天満橋」駅下車徒歩約5分

       http://www.kokuminkaikan.jp/access/

★タイトル : 施主と一緒につくる住まいづくり

★講師 : 9(ナイン)㈱ 代表取締役 久田カズオ 氏

★参加人数 : 50名様(先着順:定員になり次第、締め切りします)

★参加費 : 無料

 

★詳細、申込書は、こちらをクリックください ↓

総会記念講演のご案内