<会員様限定 研究会> 今年も実施します!「トラブル事例に学ぶ研究会」

2020年度は、新型コロナウイルス感染症対策に追われる幕開けでしたが、この間、一気にオンライン会議等が進みました。

これを受け、昨年度まで対面にて実施していた「トラブル事例に学ぶ研究会」は、会員工務店様の声もあり、年間計4回とも、zoomオンラインにて実施する事が決まりました。

 

先行きが見えなかった5月中旬頃までモヤモヤしていましたが、ホッと致しました。。。

 

つきましては、今年度初の研究会は、下記にて開催致します。

遠方の会員様も、時間や距離を気にせず、ご参加頂けるかと存じます。

また、研究会終了後は、会員様同士の「オンライン交流会」を予定しています。

奮ってのご参加をお待ち致しています!

 

●第7回トラブル事例に学ぶ研究会

1、日 時

2020年7月7日(火) 15:00~17:00(※10分前から入室頂けます)

2、講 師

弁護士法人One Asia 大阪オフィス 弁護士 江副 哲 先生

3、内 容

①新型コロナウイルス感染症によるトラブル防止対策のポイント
②改正民法に対応した契約約款の疑問条項の質疑応答
※<希望者のみ> オンライン交流会(17:00過ぎスタート 約30分~1時間)※各自飲食OK

4、参加費

A 通年参加(7/7(火)、10月、12月、2月の計4回):10,000円/社(税込)
B スポット参加(7/7(火)のみ参加)      : 4,000円/人/回(税込)
※7月のスポット参加の後、通年参加にご変更希望の場合は、事務局へお問合せください。

5、開催の前日に、zoom会議室のID、パスワードをメールでご案内申し上げます。

 

案内チラシ(PDF)

 

トラブル事例に学ぶ研究会(URL)

 

 

住宅メンテナンス診断士講習会 建築士会CPD講習(5単位)の認定を頂きました!

今年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、7/21(火)大阪会場、11/9(月)東京会場ともに、建築士会様の「CPD講習(5単位)」の認定を頂きました。

 

申し込みチラシ

 

当講習会は、「住宅の“メンテナンス”の基礎」を学ぶ講習会です。

通常のインスペクションを実施する際に参考になる内容も盛り込んでいます。

奮ってのご参加をお待ち致しています!

 

社員総会のご報告

緊急事態宣言が全国的に解除となっても 未だ自粛が一部が続いていますが、徐々に緩和に向かえばと思います。

さて、5月21日に開催予定でした 社員総会につきましては、書面総会で実施致しました。

2019年度事業及び収支決算報告、2020年度事業計画及び予算案、理事・監事の改選 につきまして、無事社員全員の皆様の承認を頂き終了いたしました。

来年は、是非 皆様にお会いできることを願うばかりです。

ありがとうございました。

事務局

 

【情報提供】令和2年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始!

日頃はセンターにご支援、ご参画賜り、厚く御礼申し上げます。
国土交通省からの情報提供を申し上げます。
インスペクション実施記録、リフォーム工事の履歴、作成された維持保全計画は、当センターの「登録住宅いえかるて」をご活用ください!
***
令和2年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始します!
~既存住宅ストックの質の向上、子育てしやすい環境の整備に向けて~

既存住宅の性能向上や子育てしやすい環境等の整備に資する優良なリフォームを支援する「長期優良住宅化リフォーム推進事業」について、本日より、補助対象事業(通年申請タイプ及び事前採択タイプ「安心R住宅」、「提案型」)の募集を開始します。
1)補助対象住宅
リフォームを行う既存住宅(戸建住宅、共同住宅とも対象)
※事務所や店舗など住宅以外の建物は対象外
2)主な事業要件
・リフォーム工事前にインスペクション(建物の現況調査)を実施すること
・一定の住宅性能を有するようリフォーム工事を実施すること
・リフォーム工事の履歴と維持保全計画を作成すること
3)補助対象費用
・性能向上リフォーム工事等に要する費用
・子育て世帯向け改修工事に要する費用
・インスペクション、履歴作成、維持保全計画作成等に要する費用
4)補助率・補助限度額
・補助率:補助対象費用の1/3
・補助限度額:リフォーム工事実施後の住宅性能に応じて100~250万円/戸
※以下のいずれかの要件を満たす場合は50万円/戸を上限に加算
○三世代同居対応改修工事を実施する場合
○若者・子育て世帯が改修工事を実施する場合
○既存住宅を購入し改修工事を実施する場合
5)応募方法・期間
[1]通年申請タイプ
本事業の要件に適合する場合は、受付期間内に事業者登録を実施することで、交付申請を行うことができます。
・事業者登録の実施者:施工業者又は買取再販業者
・事業者登録の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年11月30日(月)
[2]事前採択タイプ「安心R住宅」
本事業の要件に適合し、かつ「安心R住宅」の標章を付与して流通させるものについて、提案を受け付けます。
・提案者:「安心R住宅」の標章を付与することができるものとして国土交通省に登録された「特定既存住宅情報提供事業者団体」
・提案の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年5月29日(金)
[3]事前採択タイプ「提案型」
本事業で定める住宅性能の基準には適合しないものの代替とする措置が同等の性能を有すると認められる場合等、リフォームによる住宅性能の向上または長期に性能を維持保全する仕組みが先導性・汎用性・独自性等を有するものについて、提案を受け付けます。
・事業者登録の実施者:
(単独提案の場合)  施工業者又は買取再販業者
(グループ提案の場合)2者以上の施工業者又は買取再販業者等からなるグループ
・提案の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年5月29日(金)
※令和元年度に募集を行った事前採択タイプ「良好なマンション管理」は、令和2年度の新規事業として「マンションストック長寿命化等モデル事業」が創設されたため、令和2年度の長期優良住宅化リフォーム推進事業での募集はありません。
※事業内容、事業者登録、応募方法等の詳細、交付申請等の手続きの詳細については、下記の<本事業に関する問い合わせ先>記載のホームページをご覧ください。
※本事業に関する説明会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催予定はありません。

<本事業に関する問い合わせ先>
●長期優良住宅化リフォーム推進事業評価室事務局
住宅性能に関する技術的相談、事業者登録、募集要領等に関する問合せ
ホームページ:http://www.kenken.go.jp/chouki_r/
メ ー ル :qanda@choki-reform.com
F A X :03ー5805ー0533
T E L :03ー5805ー0522 ※平日10~16時(12~13時を除く)
●長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室
交付申請、完了実績報告等の手続きに関する問合せ
ホームページ:http://www.choki-r-shien.com/
メ ー ル :toiawase@choki-r-shien.com
F A X :03-5229-3571
T E L :03-5229-7568 ※平日10~16時(12~13時を除く)
<国土交通省ホームページ>

新型コロナウイルス感染症対策による事務局の体制について

会員、関係者 各位

 

日頃は(一社)住宅長期支援センターにご支援賜り、厚く御礼申し上げます。

 

さて、事務局では、新型コロナウイルス感染症対策により、時差出勤・自宅勤務を開始致しています。

よって、電話やメール、FAXでのお問い合わせに対して、回答にお時間を頂く場合がございます。

つきましては、何卒、ご了承、ご協力頂けます様、宜しくお願い申し上げます。

 

尚、上記体制は5/1(金)迄とし、5/7(木)以降は通常の体制に戻る予定です。

 

以上、宜しくお願い申し上げます。

 

会員様へ-会員証発送について

今年度も引き続き、会員継続賜り、厚く御礼申し上げます!

何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

さて、例年であれば、今週中ごろより順次、「会員証」他、情報提供の資料を送付致していますが、新型コロナウィルス感染症による対応により、少し発送が遅れます。

遅ければ5月以降になります事、ご了承くださいませ。

 

尚、年会費をご入金頂きました会員様には、確認次第、お礼メールを送付致しています。

何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

令和2年度 地域型住宅グリーン化事業 グループ募集開始!

本日、国土交通省より「令和2年度地域型住宅グリーン化事業 グループ募集開始」の発表がありました。

 

●国土交通省ホームページ

http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000929.html

 

長期優良住宅は、30年間の維持管理が義務付けられています。

維持管理のエビデンスとして、住宅履歴情報:いえかるての第三者機関の活用をご検討ください!

 

センターは、以下の維持管理サポートを行い、事業者様と住宅所有者様の住まいの維持管理を応援しています!

●住宅情報登録時にお渡ししているもの

①(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会が発行する「共通ID」

②「登録住宅いえかるて」証明書

③ 保管データー 一覧表(「登録住宅いえかるて」WEBに、どのデータが入っているのかが、住宅所有者様が見て分かります。)

④ 2種類の維持管理促進の冊子

⑤ 住宅所有者が住まいの履歴を手書きで管理できる「住まいの健康手帳」 他

●定期点検のご案内サポート

●住まいの維持管理情報提供メールマガジン

2020年度も引き続き、宜しくお願い申し上げます!

2020年4月、新年度が始まりました。

引き続き、「住まいの維持管理」をキーワードに、活動して参ります。

今年度も何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

★住宅メンテナンス診断士講習会<大阪・東京> 開催します!

https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/

 

新型コロナウィルス感染症の影響をうける事業者支援策

会員 事業者様 各位

日々通勤電車の混み具合でも、コロナウィルスの影響を実感しているところです。

建築関連事業者様にも 問題が深刻化してきているとお聞きしています

さて、タイトルの通り 経済産業省 国土交通省 等が公表している支援策を以下のようにご案内します。

経済産業省より https://www.meti.go.jp/covid-19/

 

経済産業省 支援策パンフレット

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf

 

中小企業庁より

https://www.chusho.meti.go.jp/corona/index.html

 

国交省 完了検査の円滑な実施について http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_tk_000135.html

 

国土交通省 建設業に関連した各種通知 一覧

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk1_000181.html

 

以上 参考にご覧ください。

 

 

 

桜の開花が待ち遠しい季節です

 

各位

 

当センター事業にご参画、ご利用 誠にありがとうございます。

記録的な暖冬のためか、桜の便りは例年より早く聞こえてきそうです。

しかし、残念ながら、今年の春はそんな心弾む便りばかりではありません。

新型コロナウィルス感染拡大で 住宅市場にも 住宅設備機器等の調達に支障が出て工事の遅れもあるときいています。

会議、イベント等の中止だけでなく休校など 様々な場で影響が出ていますが、

来年度に持ち越さぬよう 終息を願うばかりです。

都度の手洗いやアルコール消毒など衛生管理を怠らず、感染予防に努めてください。

どうぞ ご自愛くださいませ。