速報版 発表! ★2024年度 住宅メンテナンス診断士講習会

お待たせ致しました!
2024年度「住宅メンテナンス診断士講習会」の開催日程が決定致しました!

第56回 大阪会場 2024年7月30日(火)
第57回 東京会場 2024年11月18日(月)

準備が整い次第、申込受付を開始いたしますので、今しばらくお待ちください。

よろしくお願い申し上げます。

 

【ご報告】第7回住宅調査・診断スキルアップ研修会(5/29開催)

住宅メンテナンス診断士の資格保有者様、当センター会員企業に所属の皆さまを対象とした、「第7回住宅調査・診断スキルアップ研修会」が、5/29(月)にZOOMオンラインにて開催いたしました。

 

今回のテーマは、「知っておきたい 住宅市場の最新動向~変化を捉えた住宅メンテナンス診断の活かし方~」です。

講師は、当センターの理事、また「住宅メンテナンス診断士委員会」の委員である、㈱Geo Laboratory 代表取締役 上村要司様(博士⦅都市科学⦆、技術士⦅建築専門⦆)にお話しをいただきました。

 

今年に入ってから、その言葉を聞かない日はないと言っていいほどメディアで取り上げられている「Chat GPT」の活用方法をはじめとする、DX化の流れや、人口減による住宅市場の今後などをわかりやすく解説いただきました。

参加者の皆さまからは、

  • 仕事の流れを再確認することができました
  • 今日お聞きしたことを現場で活かせるように、やってみます!

など、ご好評をいただくことができました。

 

上村様、ご参加の皆さま、ご多用のなかありがとうございました。

令和4年度 総会開催 日程の ご案内

会員各位

今年の総会は 未だ 新型コロナ感染の拡大 第7波がささやかれている為

会場開催かオンライン開催か決定しておりませんが、日程が決まりましたので、ご案内します。

総会 開催日 :2022年5月19日(木)

会場:国民会館 小ホール(國民會舘住友生命ビル12階)又は オンライン開催 予定

<スケジュール>

1、総   会   13:30 ~ 15:00

① 2021年度事業・会計報告

② 2022年度事業計画案・予算案

③「登録住宅いえかるて」感状贈呈式

2、記念講演会 15:15 ~ 16:45

【講 師】鈴木 靖文 氏((有)ひのでやエコライフ研究所  代表取締役)

【テーマ】「デジタルでお仕事の時代」~適切に怖がり便利に活用するために

会員の皆様には、ご参加のご予定をお願い申し上げます

ご報告! ★第6回住宅調査・診断スキルアップ研修会(12/14開催)

新型コロナウィルス感染症の為、丸2年、開催が叶わなかった「住宅調査・診断スキルアップ研修会」ですが、ようやく12/14(火)にzoomオンラインにて第6回目を開催する事ができました!

今回のテーマは、「住宅流通市場における住宅メンテナンス診断の重要性」についてです。
講師は、センターの「住宅メンテナンス診断士委員会」の委員である、㈱Geo Laboratory 代表取締役 上村要司様(技術士(建設部門/都市及び地方計画))より、

●住宅を適切にメンテナンスし、その記録が“いえかるて(住宅履歴情報)”としてストックされていると、既存住宅取引時の適正評価に役立つ。
●診断士の業務は、メンテナンスと“いえかるて”を通じて、住まいが長期に亘って住み継がれ、建物の価値を向上させていく上で重要な役割を果たす。

について、既存住宅市場の動向、国が促進の既存住宅状況調査や瑕疵保険制度、引渡し後に求められるメンテナンス診断業務、価格査定マニュアル等も踏まえた解説を頂きました。

参加者アンケートより、
・価格査定マニュアルに関する内容、考え方が大変勉強になりました。
・既存住宅の動向(都市部で流通量が増加)がとても参考になりました。
・通常業務で行っている新築住宅の定期点検も、現在のお施主様が売却される際には評価のプラスに繋がり、またその中で適切な補修を行う事の重要性を再認識しました。
・メンテナンス業務の重要性がよく理解できました。
・分かりやすく貴重なお話をありがとうございました。

上村様、参加者のみなさま、年末の大変ご多用の中、ありがとうございました!

ニュースレター ★秋号を発行致しました!

ニュースレターの秋号を発行致しました!

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/10/9a8bff573ce4b1fe6fef352fc2107a96.pdf

開催報告! ★8/21(土)開催!神戸市すまいるネット連携セミナー

先週の8月21日の土曜日、神戸市すまいるネット連携セミナー「クイズや工作で学ぶ!家の中の(ムシ)ワールド探検!」を開催致しました。

前日より兵庫県下で新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出ましたが、当日は9組の親子のみなさまにご参加頂きました。

参加者みなさまの他、講師、スタッフもしっかり検温、手指消毒を行い、休憩時間を設けて空気の入れ換えに努めました。

 

セミナーは、講師:京都大学大学院 農学研究科 教授 藤井義久先生にご担当頂き、

①生物に関するクイズについて参加者全員で考え、基本を学んだ後、

②シロアリ帽子を作って、「シロアリじゃんけん」で遊び、

③本物のシロアリをマイクロスコープで拡大して見た後に、シャーレに入ったシロアリを観察、

④シャーレに黒い紙を覆って暗くしたり、保冷剤をシャーレの下に置いたりして、シロアリの動きがどのように変わるのかの実験を行い、

⑤紙粘土を使って、シロアリ模型を作り、

⑥最後にまとめとして、家の中にいる虫たちの紹介

を行い、終了致しました。

セミナー終了後、「個別相談コーナー」を開設し、1組、ご参加頂きました。

 

アンケートより、「本日のセミナーで良かった事」の質問に対し、「実際にシロアリを見た事」の回答を全組の方より頂きました。

普段、見る事が無い為、インパクトは大きかったと思います!

また、お子様のかわいい字で、「シロアリがくせになりそうです。」

「こうさく2つともたのしかったです。」

保護者の方も、「シロアリは最初は怖かったですが、だんだん可愛く見えてきました。」

「子供にも分かりやすい説明に、ユニークなじゃんけんで楽しい時間を過ごしました。」

とのお声を頂きました。

 

ご参加頂きましたみなさま、藤井講師、スタッフの皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

広報KOBE 8月号に掲載! ★8/21(土)開催!神戸市すまいるネット連携セミナー

広報KOBE 8月号 11面の「講演・講習コーナー」に、8/21(土)に開催予定の「クイズと工作で学ぶ!家の中の生物(ムシ)ワールド探検!」の告知を掲載頂きました!ありがとうございます!

当セミナーは、大人でも意外と知らない“家にとってやっかいな生物・ムシ:シロアリ”について、クイズや工作を通じて親子で楽しく学びます。

当日、生きているシロアリを実際に見る事が出来るかもしれません!!

参加費は、材料費として200円です。

お申込みは、神戸市すまいるネット様のホームページより、宜しくお願い申し上げます!(申込み締切:8/9(月・祝)、申込み多数の場合は抽選後、ハガキにてご連絡申し上げます。)(Y)

https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/event-list/9317/

 

神戸市すまいるネット連携セミナー ★夏休み親子企画を開催!家にとってやっかいな生物(ムシ)

神戸市すまいるネット連携セミナーにて、8/21(土)14時~16時、夏休み親子企画として、「クイズと工作で学ぶ!家の中の生物(ムシ)ワールド探検!」を開催致します。

家の中にいる生物(ムシ)は、家にとってやっかいなムシ(例えば、シロアリ)、人にとってやっかいなムシ(例えば、ダニ)と、大きく2種類に分かれます。

このセミナーは、大人でも意外と知らない“家にとってやっかいな生物・ムシ”について、クイズや工作を通じて親子で楽しく学びます。

参加費は、材料費として200円です。

お申込みは、神戸市すまいるネット様のホームページより、宜しくお願い申し上げます!

https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/event-list/9317/

 

ご報告 ★5/18(火)記念講演会:関西で高断熱住宅をどう根付かせるか?

今年はコロナ禍に加え、3週間も早く梅雨入り致しました。
その中、5/18(火)に第6回社員総会を開催し、その後、(有)ダイシンビルド 代表取締役 清水一人様を講師に招き、「関西で高断熱住宅をどう根付かせるか?」についてご講演頂きました。

 

当初、ご案内していたタイトルは、「自然の力を活かした高断熱高気密住宅とアフターメンテナンス」で、(有)ダイシンビルド様が手掛けられている高断熱高気密住宅の変遷、メルマガを活用した営業手法など、経営的観点での講演を依頼していましたが、清水様が資料を作成される過程で「しっくりこない」と、「関西で高断熱住宅をどう根付かせるか?」になりました。
突然の変更となり、申し訳ございませんでした。

 

さて、講演の内容は、(有)ダイシンビルド様の歴史から始まりました。
その中で、高断熱住宅に取り組まれた過程の中で、実際に手掛けられてきた事など、成功談だけではなく失敗や苦悩まで、赤裸々にお話頂きました。

 

また、2008年より取り組んで頂いている、(一社)住宅長期支援センターの「いえかるて(住宅履歴情報)」の活用について、

 

①定期点検の際に、省エネ性能等の検証が行える。
②センターから点検時期のメール、住まい手の方へハガキが届く為、点検時期を忘れない。
③クラウド化として利用している為、ペーパーレス化となり、事務所にある紙情報は最小限で済む。
④住まい手の方は、いつでもネットで家の情報を見る事が出来る。
⑤定期点検の際、住まい手の方への説明として営業アイテムとなる。

 

などなどのメリットをお話頂きました。

 

最後に、集客からアフターメンテナンスまで各段階ごとに、ホームページやSNS、メールマガジン、勉強会、見学会、その他ツールを使い分けてオペレーションを行い、仕事内容だけでなく清水様の考えておられる事なども含め、スタッフとの共有を図られているお話は、非常に勉強になりました。

 

事務局としては、「登録住宅いえかるて」は初期情報を登録するだけではなく、アフターメンテナンスでの活用が出来るツールであり、清水様のお言葉によると、「住まい手さんと友人関係になれるツール」というお話に感動・・・。胸がジーンときました。

 

当日、長時間ご講演頂きました清水様、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!

 

総会 & 記念講演会 ★zoomオンラインに変更となりました。

5/18(火)開催の総会・記念講演会は、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の延長により、zoomオンラインの開催となりました。

会場参加でご予定頂いていました会員様、お申込者様は、zoomオンラインでのご参加をお願い申し上げます。

zoom会議室のご案内は、後日、ご連絡申し上げます。

 

尚、未だ、お席がございます。

締切は5/14(金)となっていますので、万障お繰り合わせの上、お申込みをお待ち致しています。

 

●2021年度 総会&記念講演会のご案内

https://www.holsc.or.jp/2021年度-第6回総会-記念講演会(5-18(火))/