来る 7/11(火)に一般財団法人住宅金融普及協会による勉強会を開催いたします。ぜひ奮ってご参加ください。
日 時:平成29年7月11日(火曜日) 15:00~17:00
会 場:独立行政法人 住宅金融支援機構 近畿支店 すまいるほーる
テーマ:「低金利時代における住宅ローンと資金計画」
詳しくはこちら→170711 ローン勉強会ご案内
来る 7/11(火)に一般財団法人住宅金融普及協会による勉強会を開催いたします。ぜひ奮ってご参加ください。
日 時:平成29年7月11日(火曜日) 15:00~17:00
会 場:独立行政法人 住宅金融支援機構 近畿支店 すまいるほーる
テーマ:「低金利時代における住宅ローンと資金計画」
詳しくはこちら→170711 ローン勉強会ご案内
2017年7月13日(木)15:00~16:30 和歌山住宅振興会2017年度第1回研修会が開催されます。「まもりすまい保険」、木造住宅の「事故事例」と「雨漏り対策ポイント」等についてのセミナーが行われます。NPO法人住宅長期保証支援センターの鈴森素子氏も『戸建住宅修繕サポートシステムについて』お話させていただきます。ご興味のある方は、(一財)和歌山県建築住宅防防災センター(TEL:073-431-9217)まで、お問合せ下さい。
詳細はこちら→ 和歌山県住宅振興会 2017年度第1回研修会
5/27(土)13時~、天王寺駅すぐの「あべのハルカス近鉄本店 5階 街ステーション」にて、「住まいの相談会」を開催致します。
今、お住まいの建物について、空家になっているご実家、建物の耐震性や省エネ、バリアフリー、住まいに関する助成金等、「住まいまるごと相談会」です!
お買い物、お食事がてら、お立ち寄りください。
住まいを長持ちさせるコツ、お伝えします。
住まいの相談会
住まい・暮らしをもっと楽しく♪
★日時:2017年5月27日(土)13:00~16:30
★会場:あべのハルカス近鉄本店 5階 街ステーション
★相談料:無料
★事前申し込みも受け付け中!(TEL:06-6941-8336 メール:info@hws.or.jp)
詳細は、下記をご覧ください!
8月大阪、11月東京で開催の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、公益社団法人日本建築士会連合会の「CPD認定プログラム」の認定を受けました。
当講習会は、「CPD5単位」の講習会です。
2世紀の住宅は、「メンテナンス、維持管理」の時代!
当講習会は、メンテナンスの基礎から、木部の劣化、外装の劣化についてもお話します。
奮ってのご参加をお待ちしています!
尚、「CPD5単位」は、建築士会の「CPDプログラム」へご登録されている方が対象で、講習会当日に申請頂きます。
詳細はこちら↓をクリックください。
5/25(木)、当センターの総会を開催致します。
総会の後、「総会記念講演」として、9(ナイン)㈱ 代表取締役 久田カズオ 様を講師に招き、「施主と一緒につくる住まいづくり」についてお話頂きます。
久田様は、ファッションの世界から建築の世界へ転身された経歴の持ち主で、「前衛、素朴、純粋」をデザインコンセプトとしたリノベーションデザイン事務所を「9(ナイン)」を設立。建築・リノベーション以外にもファッション、グラフィック、写真等、ひとつの枠組みに捉われない事業を展開されています。
当記念講演会は、どなたでもご参加頂けます。
お申込みをお待ちしています!
<2017年度 (一社)住宅長期支援センター 総会記念講演会>
★日時 : 2017年5月25日(木)15:45~16:45 (受付 15:30~)
★会場 : 国民会館 小ホール
大阪市中央区大手前2-1-2
京阪、地下鉄谷町線「天満橋」駅下車徒歩約5分
http://www.kokuminkaikan.jp/access/
★タイトル : 施主と一緒につくる住まいづくり
★講師 : 9(ナイン)㈱ 代表取締役 久田カズオ 氏
★参加人数 : 50名様(先着順:定員になり次第、締め切りします)
★参加費 : 無料
★詳細、申込書は、こちらをクリックください ↓
5月25日(木)第2回総会にて総会記念講演を企画しております。
タイトル:「施主と一緒につくる住まいづくり」
講師:9(ナイン)株式会社 代表取締役 久田カズオ氏
日時:5月25日(木) 15:45~16:45
会場:国民会館 小ホール(國民會館住友生命ビル12階)
参加費:無料(先着順)
どなた様にもお越し頂けますので、奮ってご来場下さいませ。
詳細:総会記念講演のご案内
環境省と国土交通省が連携して行う、【平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(賃貸住宅における省CO2促進モデル事業)】の公募説明会が開かれる事が、
一般社団法人低炭素社会創出促進協会より発表がありました。
賃貸住宅における省CO2促進モデル事業<環境省資料>
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/biz_local/29_13/13gaiyo.pdf
賃貸住宅における省CO2促進モデル事業は、一定の断熱性能を満たしかつ 住宅の省エネ基準よりも、
①20%以上(再エネ自家消費算入可)、若しくは
②10%以上(再エネ自家消費算入不可)CO2排出量を削減する賃貸住宅を新築、又は既築住宅を改修する場合に、設備等の高効率化に要する費用の一部を補助する。
補助率
①1/2(上限60万円/戸)
②1/3(上限30万円/戸)
一般社団法人低炭素社会創出促進協会の以下リンク先からご確認いただき、説明会(4月19日~全国6か所で開催)に直接お申込みください。
http://lcspa.jp/briefing/20170405_01
2017年度「住宅メンテナンス診断士講習会」の受付を開始致します!
木造戸建住宅の維持管理、メンテナンスが学べる講習会です。
奮ってのご参加をお待ちしています!
詳細は、下記をクリックください!
ホームページ 申込受付フォームはこちら!
日頃は当センターにご参画賜り、厚く御礼申し上げます!
昨年4月1日設立し順調にNPO時代の事業を引き継ぎ、実施できました。
これも会員、ご関係者みなさまのお陰と深く感謝申し上げます!
さて、下記の通り 第2回 総会の開催をご案内申し上げます。
2016年度事業報告の中で、「戸建住宅修繕積立サポートシステム:モリトくん」について事務局からご報告の後、きりう不動産信託㈱ 代表取締役 桐生幸之介氏より「不動産信託」について簡単にご紹介の予定です。
※「戸建修繕積立サポートシステム:モリトくん」は、2021年3月をもって終了いたしました。
また、総会後は、基調講演として、DIYを積極的に取り入れたデザイン事務所、工務店の事業を展開されている株式会社9(ナイン) 代表取締役 久田カズオ氏の講演を予定いたしています。
ご多忙とは存じますが、お繰り合わせの上ご出席賜ります様お願い申し上げます。
日 時:2017年5月25日(木) 14:00 ~16:45
会 場:国民会館 小ホール (國民會館住友生命ビル12階)大阪市中央区大手前2-1-2(TEL: 06-6941-2433)京阪、地下鉄谷町線「天満橋」駅下車徒歩約5分
1、総会(14:00~15:30)
2、基調講演(15:45~16:45)
テーマ:施主と一緒につくる住まいづくり
講師:9(ナイン)株式会社 代表取締役 久田 カズオ 氏
尚、総会終了後に有志による懇親会を開催致します。ご参加をお待ち申し上げます!