第2回トラブル事例に学ぶ研究会(会員様向け勉強会)開催致しました!

昨日の2/20(水)14:45~、住宅金融支援機構 近畿支店様の「すまい・るホール」にて、「第2回トラブル事例に学ぶ研究会」を開催致しました。

開催に先立ち、会場をお借り致しました住宅金融支援機構様より、「住宅融資保険付きリバースモーゲージ型住宅ローン」のご説明を頂き、質疑応答の後、研究会がスタート。
今回は、(有)ダイシンビルド 代表取締役 清水一人様より、貴重な事例の情報をご提供頂きました。
後半は、参加者からの質疑応答、情報交換等を行い、終了致しました。

尚、今回、ご提供頂きました事例の概要は、センターのホームページ内にある、「会員専用サイト」にて掲載の予定です。

また、来年度も引き続き定期開催を予定しています。
内容もパワーアップします!
会員みなさまには、改めてご案内申し上げます!
来年度も引き続き、何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

 

 

 

 

 

第1回トラブル事例に学ぶ研究会 + ウッドワンプラザ大阪ショールーム見学 ご報告

12/19(水)は、(一社)住宅長期支援センターにご所属の会員様対象の「第1回トラブル事例に学ぶ研究会」を開催、研究会の前に「ウッドワンプラザ大阪」様のショールームを見学させて頂きました。

 

研究会では、トラブル発生から解決に至るまでの事例提供に続き、参加者の皆様からの感想・意見交換を行いました。その後は場所を変えて「情報交換会」へ、、、

 

参加者は工務店経営者、または経営に深く関わっておられるお立場の方が多く、「情報交換会」では、まさに経営者様同士の情報交換の場として大いに盛り上がりました♪

 

尚、当研究会は、テーマがテーマの為、詳細のご報告は控えますが、後日、「会員専用ページ」にて、事例提供者様が取られている対策等の情報提供を予定しています。

 

次回、第2回目は、来年の2/20(水)を予定しています!

時間、場所等は決まり次第、会員皆様に改めてご案内申し上げます!

 

当事者からの事例を直接拝聴できる貴重な機会!

年度末のご多用の時期かと存じますが、奮ってのご参加をお待ち申し上げます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新設! 「住宅メンテナンス診断技術研修会」のご案内

日頃は(一社)住宅長期支援センターに、ご支援、ご参画賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、今年度より「住宅メンテナンス診断技術研修会(以下、研修会)」を新設し、開催する運びとなりました。

この講習会では、メンテナンス診断士が、住宅の維持管理の実務に取り組むために必要となる,

最新で重要な情報、基礎的な現場実務(診断判定方法や報告書の書き方など)を学んで頂きます。

今年度の研修会は1回目と致しまして、11/7(水)13:30~16:30に、東京・水道橋の会場にて、「維持管理・メンテナンス」に関する最新の話題として下記の2講座を実施致します。

①住宅流通市場における制度改正の最新情報と住宅メンテナンス診断の重要性
②住宅の維持管理・メンテナンス事例活用&空き家活用事例

②の講義は講師より、「住宅メンテナンス診断・チェックポイント集」の冊子配布と簡単な活用についてもご説明を予定しています。

つきましては、詳細は添付の案内をご覧賜り、社員様のスキルアップの機会として、当研修会をご活用頂けますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。

尚、当研修会は、「住宅メンテナンス診断士」のスキルアップを目的としたものですが、どなたでもご受講頂けます。

また、来年度以降は大阪、東京の2会場での開催を予定しています。
詳細は、来春頃、発表の予定です。

 

さらに、2021年4月1日以降、「住宅メンテナンス診断技術研修会」は、「住宅メンテナンス診断士」の「更新講習会」を兼ねる事になりました。

メンテナンス診断士の資格更新のためには、資格の有効期間の3年の間に本研修会を最低1回受講して頂くことになります。
この場合、研修会の受講者は更新事務の手数料(2,000円(税別)予定)のみで資格を更新頂けます。

この研修会を受講されることで、これまでと同じ更新時負担で最新・重要技術を学び、資格の更新もできることになります。(会員企業にご所属の方は、研修会受講費+更新手続き事務手数料となります。)

但し、移行期間と致しまして、今年度(2018年度)~2021年3月末迄の間は、これまで通り、書類による手続きで更新頂けます。

詳細は、下記URLをご覧くださいませ。
https://www.holsc.or.jp/maintenance/skillup/

築100年の古民家リノベ スケルトン現場見学会のご報告

昨日は、(有)ハヤシ工務店様のご協力により、

1、(有)ハヤシ工務店様の社屋

2、わくわく体験ハウス

3、古民家リノベ現場

の見学会を開催致しました!

 

林社長のごあいさつ

 

PPTを使用してのご説明

 

作業場・工房での実演やご説明

 

『ハジメ』ブランドの小物たち

 

わくわく体験ハウスの見学&ご説明

 

古民家リノベ現場

 

最後は、大学の学生さん達も見学会に加わり、記念撮影

 

半日、盛沢山の内容で、林社長、参加者のみなさま同士で、情報交換、意見交換をされていました。

 

お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!

6/19(火)古民家大規模リノベ!スケルトン現場見学会 全国賃貸住宅新聞社様に掲載!

来週6/19(火)開催の会員様限定見学会、「築100年の古民家大規模リノベーション!スケルトン現場見学会!」の記事を、全国賃貸住宅新聞社様のイベント欄に掲載頂きました!

 

尚、当見学会は、若干名の空きがございます!

解体中の古民家を見学できる貴重な機会です。

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

★見学会(6/19(火))案内チラシ&申込書

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/fde283b43b786c6d2f75788fc7beebdd.pdf

【会員様限定!】築100年の古民家大規模リノベ!スケルトン現場見学会!

お客様のご厚意、兵庫県姫路市の(有)ハヤシ工務店様のご協力により、『築100年の古民家大規模リノベ!スケルトン現場見学会!』を開催致します!

 

前半は、(有)ハヤシ工務店様にて、林社長から当案件についての概略説明、社屋及びモデルハウス『わくわく体験ハウス』見学の後、現場に移動し、スケルトン状態になっている古民家を見学します。

 

古民家リノベの目的は、『寒さ対策』!

温湿度のデータ取り(施工後もデータを取り、施工前と比較される予定)、省エネ改修、耐震対策、土間を活かしたリノベ、和室から洋室への変更、建具の再利用等について、林社長からガイドして頂きます。

 

古民家の壁の中を見る事が出来る貴重な機会です。

奮ってのご参加をお待ちしています!

 

※尚、NPO法人ひょうご新民家21にご所属の会員様は、7/13(金)に、例会も兼ねて、同様の見学会を予定しています。

 

▼開催概要 及び 申込書は下記をご覧くださいませ!

【会員様限定!】築100年の古民家大規模リノベ!スケルトン現場見学会!

明日は、総会・記念講演会です!

5/24(木)は、総会、記念講演会を開催致します!

あいにく、「記念講演会」は、満員御礼となりました。

お申込み頂きました皆様、明日は受付にて、お名刺をお願い致します。

明日のお越しを事務局一同、会場にてお待ち致しています

 

満員御礼! 5/24(木)記念講演会「ヨリドコ大正メイキン」は、定員に達しました!

5/24(木)、総会後に開催の記念講演会「ヨドリコ大正メイキン」は、締切前でございますが、好評につき定員に達しました為、5/16(水)13時時点で、申込締切となりました。

お申込み賜りました皆様、当日のお越しをお待ち致しています!

住宅メンテナンス診断士講習会 東京会場(11/14(火))開催!

8月に「第38回住宅メンテナンス診断士講習会」が終了し、次回は、11月14日(火)に、「第39回住宅メンテナンス診断士講習会」を開催致します。

 

2002年度から始まった「住宅メンテナンス診断士講習会」は、今度の東京会場で「39回」を数え、「住宅のアフターメンテナンス、維持管理」がトータルに学べる講習会として、多くの住宅関連に携わる皆様にご受講頂いています。

 

尚、当講習会は、どなたでもご受講頂けます!

(過去には、学生の方、主婦の方もご受講頂きました。)

 

詳細は、下記をご覧くださいませ!

 

第39回住宅メンテナンス診断士講習会

★日時:2017年11月14日(火)9:25~16:50

★会場:主婦会館プラザエフ カトレア

(東京都千代田区六番町15番地)

JR「四ッ谷」駅 麹町口 徒歩約1分

◎会場アクセス

http://plaza-f.or.jp/index2/access/

◎開催概要(申込用紙付き) 

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/c74a413bf9dc88092220ceb523a24f68.pdf

◎WEB申込みフォーム

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

 

9/14(木)スキルアップ講座 – 地盤、不同沈下の基礎知識と実例 残り1名様!

明後日開催の「スキルアップ講座」の今回のテーマは、「地盤、不同沈下の基礎知識と実例」です。

お蔭様で定員8名の所、7名様のお申込みを頂き、募集は残り1名様となりました!

スキルアップ講座は、質疑応答の時間を設けていますので、日頃、疑問に感じている等、お気軽に講師に訊ねる事ができます。

会員 又は 住宅メンテナンス診断士の皆様からのご参加をお待ちしています!

 

残り1名様!

<スキルアップ講座 大阪第3‐①講座>

★テーマ:地盤、不同沈下の基礎知識と実例

★日時:2017年9月14日(木)16:00~17:30 (受付:15:50~)

★会場:(一社)住宅長期支援センター 事務所

京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車 4番出口から約1分

大阪市中央区谷町1-7-4 MF天満橋ビル5階