いえかるて ★定期点検時期のご案内は、住宅所有者様にハガキを送付!

先日、「登録住宅いえかるて」を活用して頂いている会員様より、嬉しいお声を頂きました。

 

「従業員が3~5名、6名位の地域工務店にとって、事務作業は大変です。

定期点検の案内を送ろうと思っていても、ついつい後回しになってしまい、タイミングを逃す事もあります。

その点、センターさんの「登録住宅いえかるて」は、我が社に代わって大切なお客様に「定期点検時期の案内」のハガキ送付のサポートをして頂けるので、とても助かっています!」

 

ありがとうございます!

引き続き、何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

ご報告 ★藤井講師より消費者向けに「木材劣化・シロアリ」のご講演頂きました。

昨日(1/31(日))の13時30分から、大阪市立住まい情報センター 3階ホールにて、「床下のシロアリ、木材腐朽と住まいの維持管理」をテーマに、当センター 副理事長 藤井義久先生(京都大学大学院 農学研究科 教授)より消費者様向けにご講演を頂きました。

 

藤井講師は、センター主催の事業者様向け講習会「住宅メンテナンス診断士講習会」の「木部の劣化と診断」の講義をご担当頂き、「とても為になる、明日から役立てる内容」と好評を頂いています。

 

昨日のセミナーの内容は、衣食住の「住生活」に関わる「生活の中のやっかりな生物」として、シロアリや木材腐朽菌、甲虫類の解説に加え、住宅の寿命は「住まい方(維持管理)」が重要である事、木造住宅に長く住み継ぐ「維持管理の流れ」として、まずは住宅所有者様によるチェック、専門家による点検・診断で予防が有効との解説を頂きました。

 

とても分かりやすく、今日から使える内容やフレーズが多く、相談員として参加の建築関係者(建築士、住宅メンテナンス診断士)は、「建築的立場から見ても非常に参考になった。」、弁護士 及び 空き家相談に対応の、宅建士、行政書士、空き家利活用事業者、荷物整理事業者、福祉関係者の方々も、「シロアリや木材腐朽について理論的な話が聞けて良かった。」とのお声を頂戴しました。

 

また、藤井講師より、劣化した木材見本の展示と解説を頂き、住宅メンテナンス診断士のご協力を頂き、生きたイエシロアリとアメリカカンザイシロアリの展示にもご協力頂きました。

シロアリや木材腐朽菌でもろくなった木材や生きたシロアリをご覧になり、「住まいをきちんと維持管理しなければ」と実感された参加者が多くおられたと存じます。

 

今回は、首都圏から「住宅メンテナンス診断士」が参加頂き、情報交換ができた事も良かったです。

 

コロナ禍にも関わらず、60名様超の参加があり、個別相談も11組ありました。

ご参加頂きました市民の皆様に御礼を申し上げますと共に、藤井講師、相談員の皆様、診断士の皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅メンテナンス診断士一覧 ★新規登録、更新致しました!

明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

昨年11月に「第46回住宅メンテナンス診断士講習会」の資格認定試験に合格され、登録手続きを頂きました皆様、また、2020年12月31日に登録期限を迎えられ、更新手続きを頂きました皆様、登録・更新のお手続きを賜り、厚く御礼申し上げます。

当センターのホームページ「住宅メンテナンス診断士一覧」への掲載希望の皆様の新規登録、更新を致しました。

 

今後も引き続き、センターにご支援、ご参画を賜ります様、宜しくお願い申し上げます!

 

●住宅メンテナンス診断士一覧

https://www.holsc.or.jp/maintenance/list/

 

住宅メンテナンス診断士講習会 建築士会CPD講習(5単位)の認定を頂きました!

今年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、7/21(火)大阪会場、11/9(月)東京会場ともに、建築士会様の「CPD講習(5単位)」の認定を頂きました。

 

申し込みチラシ

 

当講習会は、「住宅の“メンテナンス”の基礎」を学ぶ講習会です。

通常のインスペクションを実施する際に参考になる内容も盛り込んでいます。

奮ってのご参加をお待ち致しています!

 

令和2年度 地域型住宅グリーン化事業 グループ募集開始!

本日、国土交通省より「令和2年度地域型住宅グリーン化事業 グループ募集開始」の発表がありました。

 

●国土交通省ホームページ

http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000929.html

 

長期優良住宅は、30年間の維持管理が義務付けられています。

維持管理のエビデンスとして、住宅履歴情報:いえかるての第三者機関の活用をご検討ください!

 

センターは、以下の維持管理サポートを行い、事業者様と住宅所有者様の住まいの維持管理を応援しています!

●住宅情報登録時にお渡ししているもの

①(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会が発行する「共通ID」

②「登録住宅いえかるて」証明書

③ 保管データー 一覧表(「登録住宅いえかるて」WEBに、どのデータが入っているのかが、住宅所有者様が見て分かります。)

④ 2種類の維持管理促進の冊子

⑤ 住宅所有者が住まいの履歴を手書きで管理できる「住まいの健康手帳」 他

●定期点検のご案内サポート

●住まいの維持管理情報提供メールマガジン

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!

本年も引き続き、ご支援賜ります様、宜しくお願い申し上げます!

 

第44回診断士講習会 及び 第4回スキルアップ研修会 開催のご報告!

昨日の11/12(火)は、「第44回住宅メンテナンス診断士講習会」を全水道会館大会議室にて開催し、60名様近くの方にご参加頂きました。

参加頂きました皆様には、朝9:30~の5つの講義、夕方からの資格認定試験まで、終日、お疲れ様でした!

今回の講義は、住宅メンテナンスの基礎講座です。

応用編として「住宅調査・診断スキルアップ研修会」の開催を予定しています。

(今年度は、12/6(金)名古屋会場にて開催致します。※大阪、東京会場は終了致しました。)

今回の資格認定試験に合格された皆様には、「住宅メンテナンス診断士」へご登録頂き、スキルアップ研修会へのご参加をお待ち致しています!

 

そして、前日の11/11(月)に、「第4回住宅調査・診断スキルアップ研修会」を全水道会館中会議室にて開催致しました。

半日研修ですが、大変忙しい月曜日に関わらず、ご参加頂きました診断士皆様、ありがとうございました!

次回は、12/6(金)名古屋にて開催致します。

技術から離れた内容ですが、接客に役立つ研修内容となっています。

営業の方だけでなく、技術者の方のご参加をお待ち致しています!

★申込用紙(PDF)
★お申込みフォーム
下記の写真は、「第44回住宅メンテナンス診断士講習会」の講習風景です。

 

第44回診断士講習会(11/12(火))、第4回スキルアップ研修会(11/11(月)) 受付を終了致しました。

日頃は、当センターにご支援賜り、厚く御礼申し上げます!
来週開催の下記講座の申し込み受付を終了致しましたので、ご案内申し上げます。
●11/11(月)開催、第4回住宅調査・診断スキルアップ研修会<東京会場>
●11/12(火)開催、第44回住宅メンテナンス診断士講習会<東京会場>
2020年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、来春、発表の予定です。
「住宅メンテナンス診断士」の資格取得を目指されている方は、発表までしばらくお待ちください。
尚、どなたでもご受講頂ける「住宅調査・診断スキルアップ研修会は、来月(12/6(火))に名古屋にて開催致します。
名古屋会場のカリキュラムは、過去の講習会でのアンケート結果より、「お客様との対応が難しい」とのお声を受けて決定致しました。
日本で唯一のプレゼン専門企業の講師より、実践を交えて楽しくお話を致します。
奮ってのご参加をお待ち致しています!
★申込用紙(PDF)
★お申込みフォーム

住宅調査・診断スキルアップ研修会 全国賃貸住宅新聞様に掲載頂きました!

「住宅調査・診断スキルアップ研修会」は、11/11(月)東京会場、12/6(金)名古屋会場にて開催致します。

 

11/4に発売された「全国賃貸住宅新聞 第1388号 30面イベント情報欄」にて、「住宅調査・診断スキルアップ研修会」の告知記事を掲載頂きました!

誠にありがとうございます!

 

当研修会は、どなたでもご受講頂けます!

11/11(月)東京会場では、地盤と住宅調査・インスペクションについて、地盤の専門家と一級建築士が担当。

12/6(金)名古屋会場では、技術から離れてソフト面の講義「理論と実践で明日から役立つ“お客様との接し方”」を、日本で唯一のプレゼン専門企業の講師が担当致します。

 

奮ってのご参加をお待ち致しています!

尚、11/11(月)東京会場の申し込み&受講費ご入金の締切は、11/8(金)午前中までです。

 

★お申込用紙は下記よりダウンロードください。

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/c02b949b09ca1a1b5b1d9ea00e82cf75.pdf

 

★ネットからのお申込みは下記をクリックし、必要事項をご入力後、送信ください。

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/