当センターのニュースレター最新号(vol.16)を発行しています!
1ページ目は、藤井義久副理事長(京都大学大学院 農学研究科)からのご挨拶
2ページ目は、「住まいの維持管理支援事業」のご案内
3ページ目は、「2021年度 住宅メンテナンス診断士講習会」のご案内
最終ページは、今年度総会 及び 記念講演会のご案内です。
ご高覧賜りましたら幸いです。
●ニュースレター vol.16
https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/9b77c719ac6e4a6d3a7aab9f19f16556.pdf
2020年度は、新型コロナウイルス感染症の対応、対策から始まった年度でした。
その中にも関わらず、会員様、ご関係者様より賜りましたご支援に、深く感謝申し上げます。
(一社)住宅長期支援センターは「住まいの長寿強化」を目的に、「住まいの維持管理」を推進して参ります。
引き続き、ご支援、ご参画賜ります様、何卒、宜しくお願い申し上げます!
●住まいの維持管理推進事業
「住まいの維持管理の推進」と「登録住宅いえかるて」で、会員様と住宅所有者様のより良い関係をサポートしています!
https://www.holsc.or.jp/iekarute/
●住宅メンテナンス診断士事業
2021年度「住宅メンテナンス診断士講習会」<大阪会場、東京会場>の開催概要を発表致しています!
https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/
尚、先にご案内致していますが、「戸建住宅修繕積立サポートシステム:モリトくん」は、本日をもって終了です。ありがとうございました。
昨日(1/31(日))の13時30分から、大阪市立住まい情報センター 3階ホールにて、「床下のシロアリ、木材腐朽と住まいの維持管理」をテーマに、当センター 副理事長 藤井義久先生(京都大学大学院 農学研究科 教授)より消費者様向けにご講演を頂きました。
藤井講師は、センター主催の事業者様向け講習会「住宅メンテナンス診断士講習会」の「木部の劣化と診断」の講義をご担当頂き、「とても為になる、明日から役立てる内容」と好評を頂いています。
昨日のセミナーの内容は、衣食住の「住生活」に関わる「生活の中のやっかりな生物」として、シロアリや木材腐朽菌、甲虫類の解説に加え、住宅の寿命は「住まい方(維持管理)」が重要である事、木造住宅に長く住み継ぐ「維持管理の流れ」として、まずは住宅所有者様によるチェック、専門家による点検・診断で予防が有効との解説を頂きました。
とても分かりやすく、今日から使える内容やフレーズが多く、相談員として参加の建築関係者(建築士、住宅メンテナンス診断士)は、「建築的立場から見ても非常に参考になった。」、弁護士 及び 空き家相談に対応の、宅建士、行政書士、空き家利活用事業者、荷物整理事業者、福祉関係者の方々も、「シロアリや木材腐朽について理論的な話が聞けて良かった。」とのお声を頂戴しました。
また、藤井講師より、劣化した木材見本の展示と解説を頂き、住宅メンテナンス診断士のご協力を頂き、生きたイエシロアリとアメリカカンザイシロアリの展示にもご協力頂きました。
シロアリや木材腐朽菌でもろくなった木材や生きたシロアリをご覧になり、「住まいをきちんと維持管理しなければ」と実感された参加者が多くおられたと存じます。
今回は、首都圏から「住宅メンテナンス診断士」が参加頂き、情報交換ができた事も良かったです。
コロナ禍にも関わらず、60名様超の参加があり、個別相談も11組ありました。
ご参加頂きました市民の皆様に御礼を申し上げますと共に、藤井講師、相談員の皆様、診断士の皆様、ありがとうございました!
「住宅メンテナンス診断士講習会」にて「木材劣化とその診断技術」の講義を担当の藤井義久講師が、大阪市立住まい情報センターの市民向けセミナーにご講演頂きます。
会場には、木材劣化の展示物コーナーも設ける予定です。
コロナ禍の中ではございますが、コロナ対策を万全に行い、開催致します。
市民の方だけでなく、事業者の方も参考になる内容です。
ご参加をお待ち致しています!
●大阪市立住まい情報センター+NPO法人住宅長期保証支援センター
タイアッププラスセミナー「住まいの維持管理&シュウカツしませんか?」
日時:2021年1月31日(日)13:30~15:00
場所:大阪市立住まい情報センター 3階ホール
詳細、お申込は、「大阪市立住まい情報センター」様まで
https://www.osaka-angenet.jp/event/63
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年11月に「第46回住宅メンテナンス診断士講習会」の資格認定試験に合格され、登録手続きを頂きました皆様、また、2020年12月31日に登録期限を迎えられ、更新手続きを頂きました皆様、登録・更新のお手続きを賜り、厚く御礼申し上げます。
当センターのホームページ「住宅メンテナンス診断士一覧」への掲載希望の皆様の新規登録、更新を致しました。
今後も引き続き、センターにご支援、ご参画を賜ります様、宜しくお願い申し上げます!
●住宅メンテナンス診断士一覧
https://www.holsc.or.jp/maintenance/list/
今年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、7/21(火)大阪会場、11/9(月)東京会場ともに、建築士会様の「CPD講習(5単位)」の認定を頂きました。
当講習会は、「住宅の“メンテナンス”の基礎」を学ぶ講習会です。
通常のインスペクションを実施する際に参考になる内容も盛り込んでいます。
奮ってのご参加をお待ち致しています!
新年あけましておめでとうございます!
本年も引き続き、ご支援賜ります様、宜しくお願い申し上げます!