第44回診断士講習会(11/12(火))、第4回スキルアップ研修会(11/11(月)) 受付を終了致しました。

日頃は、当センターにご支援賜り、厚く御礼申し上げます!
来週開催の下記講座の申し込み受付を終了致しましたので、ご案内申し上げます。
●11/11(月)開催、第4回住宅調査・診断スキルアップ研修会<東京会場>
●11/12(火)開催、第44回住宅メンテナンス診断士講習会<東京会場>
2020年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、来春、発表の予定です。
「住宅メンテナンス診断士」の資格取得を目指されている方は、発表までしばらくお待ちください。
尚、どなたでもご受講頂ける「住宅調査・診断スキルアップ研修会は、来月(12/6(火))に名古屋にて開催致します。
名古屋会場のカリキュラムは、過去の講習会でのアンケート結果より、「お客様との対応が難しい」とのお声を受けて決定致しました。
日本で唯一のプレゼン専門企業の講師より、実践を交えて楽しくお話を致します。
奮ってのご参加をお待ち致しています!
★申込用紙(PDF)
★お申込みフォーム

住宅調査・診断スキルアップ研修会 全国賃貸住宅新聞様に掲載頂きました!

「住宅調査・診断スキルアップ研修会」は、11/11(月)東京会場、12/6(金)名古屋会場にて開催致します。

 

11/4に発売された「全国賃貸住宅新聞 第1388号 30面イベント情報欄」にて、「住宅調査・診断スキルアップ研修会」の告知記事を掲載頂きました!

誠にありがとうございます!

 

当研修会は、どなたでもご受講頂けます!

11/11(月)東京会場では、地盤と住宅調査・インスペクションについて、地盤の専門家と一級建築士が担当。

12/6(金)名古屋会場では、技術から離れてソフト面の講義「理論と実践で明日から役立つ“お客様との接し方”」を、日本で唯一のプレゼン専門企業の講師が担当致します。

 

奮ってのご参加をお待ち致しています!

尚、11/11(月)東京会場の申し込み&受講費ご入金の締切は、11/8(金)午前中までです。

 

★お申込用紙は下記よりダウンロードください。

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/c02b949b09ca1a1b5b1d9ea00e82cf75.pdf

 

★ネットからのお申込みは下記をクリックし、必要事項をご入力後、送信ください。

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

 

10/10発刊!ポケット版 積算資料 リフォーム編2020(センターの調査診断が掲載!)

 

 

 

 

 

一般財団法人経済調査会様発行の「ポケット版 積算資料 リフォーム編2020」が、10/10に発刊されます!

 

今年度も「インスペクション」ページ(P364~366)に、当センターの「住宅メンテナンス診断士」「住宅インスペクター」「住まいアセッサー」を掲載頂きました!

 

「ポケット版」は、全国の書店にて販売されます。

宜しくお願い申し上げます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅調査・診断スキルアップ研修会(大阪、東京、名古屋)開催決定!

お待たせいたしました!

 

2019年度「住宅調査・診断スキルアップ研修会」の開催概要が決まりました!

今年度は、9/5(木)大阪、11/11(月)東京、12/6(金)名古屋の3会場で開催致します。

 

当研修会は、「住宅メンテナンス診断士」の更新講習を兼ねていますが、診断士以外の方もご受講頂けます。奮ってのご参加をお待ち致しています。

 

●第3回 大阪会場

【日時】201995日(木)14001645

【会場】エルおおさか 南101(大阪市中央区大阪市中央区北浜東3-14

【カリキュラム】※東京会場と同じカリキュラムです。

①知っておきたい!地盤・不同沈下の基礎と実例

②インスペクション、現地調査のノウハウ

 

●第4回 東京会場

【日時】20191111日(月)14001645

【会場】全水道会館 中会議室(東京都文京区本郷1-4-1

【カリキュラム】※大阪会場と同じカリキュラムです。

①知っておきたい!地盤・不同沈下の基礎と実例

②インスペクション、現地調査のノウハウ

 

●第5回 名古屋会場

【日時】2019126日(金)14001645

【会場】ウインクあいち 907(名古屋市中村区名駅4-4-38

【カリキュラム】理論と実践で明日から役立つ“お客様との接し方”

 

詳細は、添付のチラシ、又は、下記ホームページをご確認ください。

https://www.holsc.or.jp/maintenance/skillup/

 

お申込みフォーム

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

住宅メンテナンス診断士ページ-理事長あいさつを掲載!

(一社)住宅長期支援センターのホームページ内、「住宅メンテナンス診断士」ページに、当センター理事長 東樋口 護のメッセージを掲載致しました!

 

①よい物を建て

②適切に維持管理し

③長く住まう

 

ことによって

 

④災害にも強い家となり

⑤まちなみ保全に貢献し

⑥地球環境にも貢献する

 

センターの事業活動の背景、意義、目的が詰まっています。

 

是非、ご一読ください!

 

理事長からのメッセージ(ごあいさつ)

 

ご登録期限が2019年7月31日迄の「住宅メンテナンス診断士」の皆様へ

「住宅メンテナンス診断士」の皆様には、日頃よりセンターにご参画賜り、厚く御礼申し上げます!

 

ご登録期限が2019年7月31日迄の「住宅メンテナンス診断士」の皆様に、「更新手続きのご案内」をお送り致しました。

 

ご案内の中に、「住宅調査・診断スキルアップ研修会」の「告知案内チラシ」を同封しています。

こちらのカリキュラムは、来月中には決定の予定です。(大変、お待たせ致しています。。。)

 

引き続き、ご登録 及び 「住宅調査・診断スキルアップ研修会」参加のご検討を賜ります様、何卒、宜しくお願い申し上げます!

 

住宅メンテナンス診断士講習会 後援名義を頂きました!

今年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、8月大阪、11月東京の2会場で開催致します。

既にお申込み、受講費のご入金を頂いている皆様、厚く御礼申し上げます!

受講票は、開催の約1ヶ月前より順次郵送致します。しばらくお待ちくださいませ。

 

そして、当講習会は、今年度も国土交通省様、(一社)住宅リフォーム推進協議会様より、「後援名義」を頂戴致しました!

尚、国土交通省様、(一社)住宅リフォーム推進協議会様ともに、当講習会を開始した2003年の第1回より「後援名義」を頂戴し、応援頂いています。

 

長年、「住宅のメンテナンス」の基礎をお伝えしている講習会への奮ってのご参加をお待ち致しています!

 

★「住宅メンテナンス診断士講習会」案内チラシ

https://www.holsc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/80f7d5e5cd3e42765e179d516d97f21f.pdf

 

★「住宅メンテナンス診断士講習会」の概要

https://www.holsc.or.jp/maintenance/lecture/

 

★お申込みフォーム

https://www.holsc.or.jp/about/subscription/

本日、「登録証」を発送!― 更新手続きを頂きました「住宅メンテナンス診断士」の皆様へ

登録期限が「2018年12月31日」で、更新手続きを頂きました「住宅メンテナンス診断士」の皆様、この度は、引き続き、お手続き賜り、厚く御礼申し上げます!

 

本日、「登録証」を発送致します。

お手元に届くまで、しばらくお待ちくださいませ!

 

住宅メンテナンス診断士講習会 リフォーム産業新聞 No.1337号に掲載!

11/19発行の「リフォーム産業新聞 No.1337号」5面に、「住宅メンテナンス診断士講習会」と「住宅メンテナンス診断技術研修会」を掲載頂きました!

 

「住宅メンテナンス診断士講習会」と「住宅メンテナンス診断技術研修会」は、今年度の開催は終了致しましたが、来年度の予定は、来春、発表の予定です!

 

住宅メンテナンス診断技術研修会 講義②―住宅流通市場におけるメンテナンス診断の重要性

昨日のブログに続きまして、11/7(水)開催の「第1回 住宅メンテナンス診断技術研修会」講義シリーズをお伝え致します。

 

基礎講座である「住宅メンテナンス診断士講習会」にて、「中古住宅流通」の講義が追加されたのは2013年度から。

2012年に国交省より、「中古住宅リフォームトータルプラン」や、補助事業「既存住宅流通・リフォーム推進事業」の発表を受けてからです。

 

それまで、建築系、不動産系と分かれていた事業体系が、国の推進、空家の増加などなどにより、「住生活」をキーワードに、「住生活産業」として連携し、信頼できる中古住宅市場の拡大を推進しています。

 

これらより、今年4月から「改正宅建業法」と「安心R住宅」制度がスタートし、中古住宅流通市場における「住宅メンテナンス診断士」の役割がますます重要になってきます。

 

第1回の「維持管理・メンテナンス」をテーマにした「診断技術研修会」の講義のひとつとして、「住宅流通市場における制度改正の最新情報とメンテナンス診断の重要性」について、お話します。

 

講師は、2015年(平成27年)に改訂された(公財)不動産流通推進センター「価格査定マニュアル」の改訂支援業務等をされている㈱Geo Laboratory 代表取締役 上村要司氏です。

 

尚、当研修会では、各講義終了後に「質疑応答」の時間を設けています。

講義中の不明点、日頃から疑問に思われている事など、この機会に講師へご質問ください!