会員勉強会「OB顧客の維持管理の仕組みといえかるての活用について」 ★参加者様より感想を頂きました!

8月29日(金)に久々に旧知の明石市の日置建設(株)の日置社長が、日置建設のお客様の住まいの維持管理の取り組みについて、早速オンライン勉強会に参加し その感想をご報告申し上げます。

 

日置社長とは家業を継ぐために日置建設に入社されて間もない頃出会いました。

私がいえかるてと住まい手の維持管理サポートをNPO法人で始めた頃です。

当時、明石市の省エネイベント出展にご協力頂き、「理科の実験を連想する基本的な内容」に予想を10倍位越える方が参加され、印象的でした。

 

OB客様対象の土曜日イベントに「いえかるて」のお話をする時間を設けて頂いたり、私がOB客ならこんなことをして欲しいと思うことを次々実行に移され、それらも今回の勉強会で具体的ご紹介されました。

 

住宅建設の世界に入られた当時化学物質過敏症でご苦労され、その苦労が「健康と住まい」として日置建設様の家づくりの経営ベースにあり、経験に基づく経営理念はすごい!!!

コロナ禍においてもお忙しいのは、10年20年30年の時間軸で、今回のお話で日置建設様の経営をお聞きすると、「住まいづくりの不易流行の取り組みの結果」と教えて頂きました。

 

同業仲間の情報は、ネットやSNSで情報を頂くことはできますが、やはり、リアルにお声で聴く内容は素晴らしく、半分位知っている私も全国的にご活躍の日置社長の奥深いところまでお聴きすることが出来、感謝でいっぱいです。

 

次回もオンライン勉強会を予定致しています。遠方の方も是非ご参加ください。

 

(NPO法人住宅長期保証支援センター 理事長 鈴森素子)

いえかるてWEBで 維持管理を「きちんと残そう!キャンペーン!!」

「きちんと残そう!キャンペーン!!」を 住宅所有者様対象に9月5日から開始します。

登録住宅いえかるてにマイページをお持ちの住宅所有者様は、
ログインして 住宅の維持管理の記録をデーターアップして
クオカードをゲットしてください!!

●先着100名様
●クオカード(500円分/お一人1回限り)

●期間 2020年9月5日~9月30日

 

下記ちらしを ダウンロードしてご利用ください

きちんと残そう!キャンペーンチラシ 

是非 ご参加お待ちしています。

マスコミ掲載 ★日本物流新聞「Rの時代」コロナ禍で、家の維持管理すすむか

先週金曜日(7/10(金))発行の日本物流新聞 第1459号 12面の「Rの時代」に、「コロナ禍で、家の維持管理すすむか」のタイトルで掲載頂きました!

記事をじっくりご覧くださいませ!

 

「登録住宅いえかるて維持管理ファイル」送付時期の変更について

日頃は、当センターの登録住宅いえかるてをご利用いただき誠に誠にありがとうございます。

表題のとおり 通常ご送付していました証明書ファイルを住宅引渡し時にお客様にご説明いただけるよう以下のように2回に分けてご送付することになりました。

Aいえかるて維持管理用ファイル・・・・完工日前 発送

Bいえかるて証明書+ログインIDパス案内等・・・・履歴の初期情報蓄積の完了後 お客様へ発送

以下詳細をご覧ください。

【情報提供】令和2年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始!

日頃はセンターにご支援、ご参画賜り、厚く御礼申し上げます。
国土交通省からの情報提供を申し上げます。
インスペクション実施記録、リフォーム工事の履歴、作成された維持保全計画は、当センターの「登録住宅いえかるて」をご活用ください!
***
令和2年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始します!
~既存住宅ストックの質の向上、子育てしやすい環境の整備に向けて~

既存住宅の性能向上や子育てしやすい環境等の整備に資する優良なリフォームを支援する「長期優良住宅化リフォーム推進事業」について、本日より、補助対象事業(通年申請タイプ及び事前採択タイプ「安心R住宅」、「提案型」)の募集を開始します。
1)補助対象住宅
リフォームを行う既存住宅(戸建住宅、共同住宅とも対象)
※事務所や店舗など住宅以外の建物は対象外
2)主な事業要件
・リフォーム工事前にインスペクション(建物の現況調査)を実施すること
・一定の住宅性能を有するようリフォーム工事を実施すること
・リフォーム工事の履歴と維持保全計画を作成すること
3)補助対象費用
・性能向上リフォーム工事等に要する費用
・子育て世帯向け改修工事に要する費用
・インスペクション、履歴作成、維持保全計画作成等に要する費用
4)補助率・補助限度額
・補助率:補助対象費用の1/3
・補助限度額:リフォーム工事実施後の住宅性能に応じて100~250万円/戸
※以下のいずれかの要件を満たす場合は50万円/戸を上限に加算
○三世代同居対応改修工事を実施する場合
○若者・子育て世帯が改修工事を実施する場合
○既存住宅を購入し改修工事を実施する場合
5)応募方法・期間
[1]通年申請タイプ
本事業の要件に適合する場合は、受付期間内に事業者登録を実施することで、交付申請を行うことができます。
・事業者登録の実施者:施工業者又は買取再販業者
・事業者登録の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年11月30日(月)
[2]事前採択タイプ「安心R住宅」
本事業の要件に適合し、かつ「安心R住宅」の標章を付与して流通させるものについて、提案を受け付けます。
・提案者:「安心R住宅」の標章を付与することができるものとして国土交通省に登録された「特定既存住宅情報提供事業者団体」
・提案の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年5月29日(金)
[3]事前採択タイプ「提案型」
本事業で定める住宅性能の基準には適合しないものの代替とする措置が同等の性能を有すると認められる場合等、リフォームによる住宅性能の向上または長期に性能を維持保全する仕組みが先導性・汎用性・独自性等を有するものについて、提案を受け付けます。
・事業者登録の実施者:
(単独提案の場合)  施工業者又は買取再販業者
(グループ提案の場合)2者以上の施工業者又は買取再販業者等からなるグループ
・提案の受付期間:令和2年4月21日(火) ~ 令和2年5月29日(金)
※令和元年度に募集を行った事前採択タイプ「良好なマンション管理」は、令和2年度の新規事業として「マンションストック長寿命化等モデル事業」が創設されたため、令和2年度の長期優良住宅化リフォーム推進事業での募集はありません。
※事業内容、事業者登録、応募方法等の詳細、交付申請等の手続きの詳細については、下記の<本事業に関する問い合わせ先>記載のホームページをご覧ください。
※本事業に関する説明会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催予定はありません。

<本事業に関する問い合わせ先>
●長期優良住宅化リフォーム推進事業評価室事務局
住宅性能に関する技術的相談、事業者登録、募集要領等に関する問合せ
ホームページ:http://www.kenken.go.jp/chouki_r/
メ ー ル :qanda@choki-reform.com
F A X :03ー5805ー0533
T E L :03ー5805ー0522 ※平日10~16時(12~13時を除く)
●長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室
交付申請、完了実績報告等の手続きに関する問合せ
ホームページ:http://www.choki-r-shien.com/
メ ー ル :toiawase@choki-r-shien.com
F A X :03-5229-3571
T E L :03-5229-7568 ※平日10~16時(12~13時を除く)
<国土交通省ホームページ>

令和2年度 地域型住宅グリーン化事業 グループ募集開始!

本日、国土交通省より「令和2年度地域型住宅グリーン化事業 グループ募集開始」の発表がありました。

 

●国土交通省ホームページ

http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000929.html

 

長期優良住宅は、30年間の維持管理が義務付けられています。

維持管理のエビデンスとして、住宅履歴情報:いえかるての第三者機関の活用をご検討ください!

 

センターは、以下の維持管理サポートを行い、事業者様と住宅所有者様の住まいの維持管理を応援しています!

●住宅情報登録時にお渡ししているもの

①(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会が発行する「共通ID」

②「登録住宅いえかるて」証明書

③ 保管データー 一覧表(「登録住宅いえかるて」WEBに、どのデータが入っているのかが、住宅所有者様が見て分かります。)

④ 2種類の維持管理促進の冊子

⑤ 住宅所有者が住まいの履歴を手書きで管理できる「住まいの健康手帳」 他

●定期点検のご案内サポート

●住まいの維持管理情報提供メールマガジン

登録住宅いえかるてWEBのセキュリティ強化

いつも登録住宅いえかるてWEBをご理解ご活用賜り、誠にありがとうございます。

 

さて、登録住宅いえかるては、

当初より暗号化SSLでのログインを選択できるシステムとして

ログイン画面は、「通信方式: [標準] [セキュア(SSL)]の選択制」となっていましたが、

昨今は、暗号化通信が不可欠といわれています。

 

その為、本日午後より ログインページで常時SSLの切替を実施しました。

httpで接続した場合、「自動で https に切り替わり」を実施しました。

 

なお、皆様のブックマークが

http://・・・」のままだと思いますので、以下のように

https://・・・」へ変更いただけると、サーバーの負荷も減ります。

 

http://www.toroku-jutaku.net/

https://www.toroku-jutaku.net/

 

どうぞ ご理解の程 宜しくお願い申し上げます。

 

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!

本年も引き続き、ご支援賜ります様、宜しくお願い申し上げます!

 

第44回診断士講習会(11/12(火))、第4回スキルアップ研修会(11/11(月)) 受付を終了致しました。

日頃は、当センターにご支援賜り、厚く御礼申し上げます!
来週開催の下記講座の申し込み受付を終了致しましたので、ご案内申し上げます。
●11/11(月)開催、第4回住宅調査・診断スキルアップ研修会<東京会場>
●11/12(火)開催、第44回住宅メンテナンス診断士講習会<東京会場>
2020年度の「住宅メンテナンス診断士講習会」は、来春、発表の予定です。
「住宅メンテナンス診断士」の資格取得を目指されている方は、発表までしばらくお待ちください。
尚、どなたでもご受講頂ける「住宅調査・診断スキルアップ研修会は、来月(12/6(火))に名古屋にて開催致します。
名古屋会場のカリキュラムは、過去の講習会でのアンケート結果より、「お客様との対応が難しい」とのお声を受けて決定致しました。
日本で唯一のプレゼン専門企業の講師より、実践を交えて楽しくお話を致します。
奮ってのご参加をお待ち致しています!
★申込用紙(PDF)
★お申込みフォーム

住宅履歴講習会 及び 「住宅履歴情報(いえかるて)」活用説明会 に行って参りました!

昨日の10/8(火)、午前10時~12時まで「住宅履歴講習会」、午後2時~4時過ぎまで「『住宅履歴情報(いえかるて)』活用説明会」に行って参りました。

 

「住宅履歴講習会」は、住宅履歴の関する知識を学び、活用を推進する人材育成です。

テキスト(参加費3,000円の中に入っています)と講師のパワーポイントによる講義で、住宅履歴情報となる書類、具体的メリットや活用シーンなど学べます。

講義終了後、「修了証」が頂けます。

 

「住宅履歴講習会」は、今後、以下の会場で開催致します。

お申込みは、主催の(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会へ直接、お願い申し上げます!

 

●神奈川会場 11/7(木)13:30~15:30

●千葉県 12/2(月)10:00~12:00

●愛知県 12/12(木)13:30~15:30

●東京都 2/14(金)13:30~15:30

●北海道 2/19(水)13:30~15:30

※10/17(木)広島会場は、中止となりました。

 

後半は、昨年4月からスタートの改正宅建業法・安心R住宅制度に対応した「住宅履歴情報(いえかるて)」活用説明会です。

 

住宅を建てる、定期点検を実施する、修繕する、リフォームする、売買するなどの場面で、作成された「住宅履歴情報(いえかるて)」は、次に活用の為に、きちんと保存し、蓄積していく事が重要です。

 

今年は、安心R住宅制度への対応、具体的手法の紹介の他に、来年4月から施行の「改正民法」への対応に、住宅履歴情報(いえかるて)は、力を発揮する事について説明がありました。

 

今後は、以下の会場で開催致します。

こちらもお申込みは、主催の(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会へ直接、お願い申し上げます!

 

●広島 10/17(木)14:00~16:00
●横浜 10/24(木)14:00~16:00
●新潟 11/11(月)14:00~16:00
●東京 11/18(月)14:00~16:00
●埼玉 11/25(月)14:00~16:00
●千葉 12/2(月)14:00~16:00

 

(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 ホームページ

★お申込み方法
◇各「申込書」を上記URLよりダウンロードしてください。
◇必要事項をご記入いただいたうえでFAX(03-5211-1056)にてお申込みください。